2017年07月31日

3DSでDQ11(02)デルカダール

デルカダールは城下町がだだっ広い。
この日は城下町をウロウロしてるだけで終了。
9と同じような脇道、クエストも2つクリアしました。
受注とクリアのジングルが9準拠で、すごい懐かしい。

ところで、「デルカダール」って「デルコンダル」(ドラクエ2で出てくる国)は関係あるの?
舞台になるのも「ロトゼクシア」だし、ロト三部作と地続きなのかと疑ってますが、これもシリーズファンに対するミスリードかもしれんのでまだ謎。

【経過時間】2時間03分
【所持金】294G
【レベル・HP/MP(職業)】
  ユリアス:LV5 33/17
【旅の道すじ】イシの村〜デルカダール城下町
【手に入れたもの】

続きを読む
タグ:DQ11 3DS
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ11プレイ日記(3DS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

3DSでDQ11(01)イシの村

最初は名前登録から。
今回の主人公は、7月にプレイ始めたので「July」からの「ユリアス」としました。
なお、8は3月開始だったので「マルス」。
みんなドラクエの主人公の名前ってどうやってつけてるんだろう。

余談ですが、この「冒険の書」画面のBGMが、最近のドラクエでは恒例だった「間奏曲」じゃないのです。
(「♪ミレ、ド、シラソファーミー、レド、シ、ラソファミーレー〜」ってヤツ)
聞き覚えあるんだけどなー、と思って調べたら、1の街の音楽だったらしい。
あぁそっか、道理で聞き覚えある訳だ。

プレイ開始直後の印象。

・うわー画面キレイ!
・「しばりプレイ」って何ぞ?
・上画面3D、下画面2Dで好きな方を選べるけど、一長一短やね。
・スクリーンショット機能ないのかよΣ(゜д゜;

オープニングはアニメ並みでビックリ。
そして、「冒険の書をつくる」のところで見えた謎の選択肢「しばりプレイ」。
どうやら「冒険の書」を作る際、「戦闘逃走不可」とか「買い物不可」とかの設定もできるっぽい。
イヤイヤ最初だし、フツーでお願いします(´・ω・`)

スライドパッドで操作すると、上画面の3D表示が動かせる。
十字ボタンで操作すると、下画面の2D表示が動かせる。
3Dはキレイだし、文字も大きく表示されるんだけど、周囲が見渡しにくくて探索には不向き。
2Dはドット表示なのでディティールが見づらく、表示される文字も小さいし、イベントや戦闘時の臨場感がイマイチだけど、ダンジョンや町の中ではこっちの方が探索しやすい。
どっちもどっちやねぇ。

「スクリーンショット機能がない」というのは結構な驚きでした。
3DS版の8にはあったので、てっきりついてるものかと……
「ネタバレ防止のため」という説もネットで見たので、まぁ仕方ないか。


【経過時間】56分
【所持金】232G
【レベル・HP/MP(職業)】
  ユリアス:LV3 27/8
【旅の道すじ】神の岩〜イシの村
【手に入れたもの】ヒスイの首飾り、エマのおまもり


続きを読む
タグ:DQ11 3DS
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ11プレイ日記(3DS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

3DSでDQ11(00)プレイ日記注意書き

ドラクエ11始めました。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)

B06Y5V9FK7
スクウェア・エニックス 2017-07-29
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

オンラインメインの10を除けば、先日3DS版の8もクリアし、9以来のリアルタイムドラクエです。
しかも、9の時は「すれちがい盛り上がってるな〜」からのスタートで、かなり始めたのは遅かったので、発売日ゲットは今回が初めてだったりする。

で。
恒例の注意書き。

【プレイ日記始める前に】
☆進行トロいです。
・気になるものはひととおり調べる
・周囲の敵がザコ化するまでレベル上げが常
というこれまでの状況に加えて、
・加齢による注意力低下でフラグ見落とし
という残念属性が近年プラスされつつあるので、プレイ済みの方には歯がゆく思われる場面も多いかと思います。
あと、いちいちメモ取りながら進めてるので、時間かかりがちです。

☆ネタバレ上等、ストーリー寄りプレイ日記です。
プレイヤーがもともと物書き系なんで、ストーリー重視でプレイ日記書くのが常。
ゆえに、完全ネタバレ仕様のプレイ日記となります。
一応、メイン内容は畳みますし、このプレイ日記を読むような方はおそらく私より先行プレイの方かと思いますが、念のため。

と言う感じで進めて参ります。
よろしければお付き合いくださいませ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ11プレイ日記(3DS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。