2010年05月09日

携帯でドラクエ3(6)

いつの間にか魔法使いがルーラとマホトラを・勇者がリレミトを覚えてます。
おかげでルーラ・リレミトに関してはパーティー複数が覚えたことになり、緊急避難の安心感がアップしました。
とはいえ、ピラミッド地下は魔法が使えないので、相変わらず恐怖なんですが(´・ω・`)

無事「まほうのカギ」を手に入れましたが、だからといってやっていいことと悪いことがあるのでは……
いくら勇者でもやってることはドロボーと一緒ですよね?(´・ω・`)
(アリアハンのナントカいう盗賊と仲良く同じ牢屋に入れられても文句言えんな)

【所持金】5412G
【レベル(職業)HP/MP】
  ジェイド:LV15(勇者)89/35
  トパーズ:LV16(戦士)132/0
  コランダ:LV16(僧侶)84/79
  クリスタ:LV15(魔法使い)74/74
【最終到達地】ピラミッド
【手に入れたもの】まほうのカギ



<ピラミッド>
3階にボタンがありました。
2又の道に2つずつ、つまり4つボタンがあるのです。
よくわかんないのでとりあえず、右側の又の左のボタンを押したところ、落とし穴で落下(´・ω・`)
もう一回出直し、今度は右側の又の右のボタンを押したら落とし穴はできませんでした。

ん?
もしかすると「東の東、西の西」って、「右から1つ目・左から1つ目」の順に押せばいいってことじゃね?
と思って、今度はもうひとつの又の左側のボタンを押してみたところ、見事何かが開いた音がしました!

……残念なことに、この「どこが開いたか」というのがわからなくてね(´・ω・`)
ピラミッドの地下も回ったりしつつ、奥に行っても4階に上がる階段→まほうのカギが必要な扉しかなくて困り果てる有様。
結局「3階に上がった階段の真後ろ」に扉があることに気づいたのは結構後の話でした(´・ω・`)
そうして、ようやく「まほうのカギ」ゲット!
前述の4階の扉を開くと、たくさんの宝箱を発見しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちなみに、この宝箱の山。
実は、1個ずつ開ける度にミイラな人達がごっそり出てくる罠つきです。
その代わり、そいつらを倒せばそれぞれ何かしらの宝物をゲットできます。
ここで「ルビーの腕輪」とか「モーニングスター」とかいろいろ出てくるのですが、中でも「いしのぼうし」は守備力が高いので「やったぁ♪」と思って装備させたら呪いの装備だったよorz
(名前だけじゃわかんないよ……)
ただ、「マジカルスカート」は9でも有能な装備として記憶に残っているので、改めて魔法使いのクリスタに着せました。

余談ですが、「まほうのカギ」入手後調べてみたところ、地下のマミー&ミイラ男天国な魔法無効エリアには隠し階段があり、遥か先には「おうごんのツメ」なる至宝があるそうで。
もっとも、入手後エンカウント率が格段に上がるらしいし、相変わらず魔法は効かないらしいし、そもそも「おうごんのツメ」はウチのパーティーでは誰も装備できないっぽいので、回収はもうちょいレベル上がってからでもいっか。

<イシス>
「まほうのカギ」をゲットしたので、早速開けられそうな場所を開けに行きます。
イシスはなぜか女王の寝室に入れますが当然カラッポ。
そして宝物庫にも入れましたが、兵隊が頑として守ってます。
フム。
ってことは、夜なら入れるんじゃね?

<イシス城の夜>
という訳で勇者ご一行、夜のお城に潜入です。
城の中のネコのうち1匹が実は魔王の使いで、勇者を脅して消えました。
さておき、床が冷たくて寝られない、と嘆く子供たちを横目に女王の寝室に夜這いですよ(笑)
と、ベッドの中の女王様、意外にもまんざらでもない風で、自分のベッドの周りを調べるよう促してきます。
なんと「いのりのゆびわ」を手に入れました。
コレ、MP回復するけど、9だと使用時ランダムで壊れるんだよねぇ。
(使わないだろうな)
そして、宝箱を守っていた兵士もベッドで仲良く眠っているので、その間に宝箱の中身を頂戴します。
黄金のティアラ・きぬのローブなどをゲットしました。

<アリアハン>
「まほうのカギ」でまたもや宝物庫乱入。
見張りはオルテガに心酔している兵士だったので「見て見ぬふり」をしてくれてる間に宝物庫漁りです。
ルーンスタッフ、ごうけつの腕輪のほか、いくつかの種やお金を入手。
ルーンスタッフは魔法使いクリスタへ・ごうけつの腕輪は戦士トパーズへ。
……でも、意外にまだ開かない扉があることに気づきましたΣ(゜д゜;
ってことは、まだカギが必要ってことですよね(´・ω・`)
9同様、終盤にならないと手に入らないカギがあるってことか。

<ロマリア>
城の奥の扉の先には兵士がひとり。
西の国ポルトガでは船を作っているそうな。
そういや、前にシャンパーニの塔を探してたとき、ロマリア西にポルトガへ行ける関所みたいなのありましたね。
あの時「まほうのカギを持ってないとダメ」と言われました、そういえば。
次はあそこへ行けばいいのね。
「船を作っている」ってことは、ポルトガに行くと船入手イベントくさいな。

<アッサラーム>
東の国へ行くには、ホビットのノルドだけが知っているという抜け道があるらしい。
(ノルドの友達のポルトガの王経由で頼む?)
そういやアッサラームのちょっと北東にノルドの家がありましたっけ。
つまり、ポルトガの王に会った後、ノルドの家経由で東に行くってことかなぁ。

<ぱふぱふ>
夜にアッサラームに行くと、シリーズ恒例の「ぱふぱふ」イベントがあるので早速乗ってみました。
一応お金は預けられるだけ預かり所に預けて、万全を期して夜のアッサラームへ。
お姉さんに話しかけると、勇者ひとりだけ部屋に連れて行かれます。
ぱふぱふぱふ。
………実はお姉さんは、マッサージ師のムキムキパパの客引きだった、というオチ。
終わって戻ってくると、トパーズに「どうだった?」と聞かれる勇者、ジェイド。
言葉もないジェイドにトパーズ「そうか、じゃあ行こうか」と何かを悟ったような言葉をかけるのでした。
(先頭を女子にしたらどうなるんだろ?)
その他、夜のベリーダンス小屋の裏にある控え室と思しき部屋には鏡が4台ありますが、どれをのぞいても「にやけた顔」が映るという……
エロだし盗人だし、父親の威光まるつぶれですよジェイドくんorz

<キャットフライのドロップ品>
アッサラームからイシスの砂漠エリアで出没する「キャットフライ」。
集団で現れ、遭遇直後に総がかりで素早くマホトーンをかけてくるのでちょっとイヤな敵。
が、ある時ドロップ品として「ぬいぐるみ」を落としていきました。
「ぬいぐるみ」???
ググってみたところ、キャットフライが低確率でドロップする、名前によらず高性能の体装備らしいことが判明。
ありがたいので、とりあえず死んだら困る僧侶に着せときます。

という訳で、次回はたぶんポルトガです。


タグ:ドラクエ3
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ3プレイ日記(携帯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。