とはいえ、一旦ストーリークリアしてしまうと、どうもペースがのろくなります。
攻略を見たところ「バラモスエビル」はバシルーラが効くらしい。
なので、二人連れのバラモスエビルさんが登場したら、魔法組二人がかりで一気にバシルーラでご退場願います。
「バラモスエビルたちは去っていった」というメッセージが出るのですが、いったいバラモスエビルはどこへ去っていったのか。
その後もガンガンバシルーラ使うのですが、オイラがバシルーラを唱えるたびにどこかの小部屋にバラモスエビルがみっしり詰まっていくのだろうか。
そう思うとちょっと笑える。
【所持金】?G
【レベル(職業)HP/MP】
ジェイド:LV46(勇者)399/160
トパーズ:LV46(盗賊)386/156
クリスタ:LV42(賢者)281/251
コランダ:LV46(僧侶)260/259
【最終到達地】ゼニスの城、神竜の塔
【手に入れたもの】魔獣のツメ、やみのころも、けんじゃの石(2個目)
【天界】
という訳で、前回逃げ帰った隠しダンジョンです。
隠しダンジョン、といいながら、実は各フロアはどこかで見た使い回しのフロアマップ。
ネクロゴンドの洞窟→おろちの洞窟→ピラミッド→ノアニール西の洞窟、てな感じで。
途中途中に宝箱があり、それを回収しながら進むのですが、何しろ敵が強いです。
前回苦労したバラモスエビルは「バシルーラ」という奥の手があるからいいけど、ダークトロルやキングヒドラが出てくると辛い辛い(´・ω・`)
殴り強いわバイキルト使うわ痛恨繰り出すわ補助呪文ほとんど効かないわ、の恐怖のダークトロル。
ちょっと前にオルテガの敵で登場したばかりのキングヒドラ。
おかげで1回ずつの戦闘がおそろしくスローになるのです……
なので、ようやくどこかの地下(サマンオサの地下牢風)に出たときはホッと一息でした。
【格闘場?】
地下牢にいたのはスライム。
どうやら出番を待っているらしい。
よくわからんので階段上る。
……エ、なんか格闘場の中なんですけどΣ(゜д゜;
そしてご丁寧に、目の前には魔物が1匹。
とりあえずスルーしようとすると「逃げるのか」みたいなことを言われますがスルー。
あら、ホントにスルーできちゃった。
【ゼニスの城】
突然お城の中に出ました。
数人の兵士と王様がいます。
とはいっても、王様はセーブをしてくれるわけでもない。
こんなトコで何してるんすか王様。
花壇には詩人がいました。
なにやら謎解きをさせられます。
で、この城を脱出する方法が……「飛び降りる」。
えー……
この城、「竜の女王の城」の2階くらいにでもある訳?
★謎1:ほろびの村の十字架の下に光るもの
最初ドムドーラかと思いましたが、よく考えたらそれは1の話だった。
この時点で滅びてるのはテドンです。
壊れかけた教会の十字架の下を探すと「魔獣のツメ」を発見しました。
早速盗賊に装備!
ゼニスの城はルーラ移動先に登録されるので、そのままルーラで詩人のもとへ。
次の謎を出されます。
★謎2:暗き世の囲まれたる町。花の中にそれはねむる。
あーこれはわかる。メルキドですね。
メルキドの陰にある花壇を探すと「やみのころも」が手に入ります。
おお、コレは盗賊の最強装備となるものだ。
またもや盗賊に装備。
もっかいルーラで詩人のとこへ。
更に次の謎。
★謎3:星を見る者。足元に気がつかず。
これもカンタンです。
ルザミの天文台に島流しにされてた、地動説を唱える天文学者。
彼の足元を探すと、「けんじゃの石」を発見。
ゾーマの城で見つけたのと合わせると2個目です。
唯一回復手段を持たない盗賊へ渡します。
またルーラで詩人。
どうやらこれで謎は終わりらしい。
結局盗賊ばかりが強化された状態となりました。
【もっかい格闘場】
気になったんで、さっきスルーした格闘場へ戻ります。
挑んでみれば、そこにいたのはダークトロル1匹。
わりとあっさり終了。
そして、何事もなくて拍子抜け( ゚д゚)
……先へ進みますか。
ゼニスの城の南にある階段を下りると、じいさんがひとり。
「神竜」に会うと、願いを叶えてくれるそうな。
煮え立った薬を飲まされてヤケドしつつ、先へ進みます。
【神竜の塔】
最初からいきなりの強敵「てんのもんばん」登場。
幸いにも眠りや混乱耐性が低いようなので、賢者の持ってる「ねむりの杖」や「ゆうわくの杖」でガンガンに眠って混乱してもらいます(笑)
とはいえ、混乱は最後のひとりになると全く意味がなくなるのですが。
そして、ウッカリ塔の外周をはみ出して墜落。
またもや「竜の女王の城」へ帰ってまいりました(´・ω・`)
タグ:ドラクエ3
【ドラクエ3プレイ日記(携帯)の最新記事】