2011年01月11日

Wiiで大神(04) 八犬士探し

本日のハイライト。
・犬強い
・モグラうざい
・スズメ可愛い

八犬士、5匹目からは突然戦いを挑んできます。
しかも何か早くて強い……
八犬士、ただエサを欲しがるだけのイヌじゃなかったんだね…
さすがは「里見八犬士」。
元ネタの「南総里見八犬伝」のお膝元、南房総エリア出身としては嬉しいようなそうでもないような(´・ω・`)
フセ姫の衣装や八犬士の背中に、里見家の家紋が確認できますよ。

そして、ここへ来てようやく「キメラのつばさ」的なアイテムが使えるようになりました。
さすがに笹部郷から神州平原とかの移動はそろそろキツイもんなぁ。

【経過時間】11時間49分
【太陽器/墨】6/7
【所持金】59783両
【現在地】クサナギ村〜笹部郷
【手に入れたもの】「水郷」



【犬探し続き】
洞窟の奥で4匹目を見つけたところでイッスンが「そろそろフセ姫の姉ちゃんとこに一旦戻ろう」というので戻ると、5匹目発見。
しかも、5匹目は里見の印籠見た途端にケンカを売ってきます。
売られたケンカは買うべきでせう。

【悌狗戦】
つ、つええ…
はええ…
結構苦戦してようやく勝利。

フセ姫が慌てて飛んできました。
相撲とってただけですハイ・゚・(つД`)・゚・
で、残りの3匹は居場所何となくわかるから連れてこい、とフセ姫。
ご丁寧に、地図に○書いてくれました。
一旦クサナギ村脱出。

【一旦アガタの森】
実は、ムシカイの犬「ハヤブサ」とコカリの犬「梅太郎」が八犬士なんですよねぇ。
とりあえず行きやすそうなコカリんとこに行ってみたら「梅太郎の姿が見えない、沼のヌシに食べられたかも」と必死で犬を呼んでました。
なぜ君はいつも犬に置いて行かれるのか…
ヒトシオの泉に大樽を抱えたクシナダちゃんが水くみに来てましたが、どうもクシナダちゃんの樽をいっぱいにしないと先に進まないくさい。
うーん、どっかで水郷手に入れないと。

【笹部郷】
この奥に最後の犬がいるんだよなー。
とりあえずジャンバ太夫の「ヂュン」を聞いてほのぼのしてから舌切りジジババの家へ。

【チュンジャク救出】
夜月明かりの下へババを引きずっていって正体を現したとこで退治。
まあ普通のザコレベル。
そしてつづらの中から現れたのは、ジャンバ太夫の娘、竹林に咲く一輪の花・チュンジャクです。
アマテラスには素直なチュンジャクですが、なぜかイッスンには一瞥した後「バーカ」の一言(笑)
笹部郷に戻るチュンジャクを追いかけますが、途中で2回ほど妖怪絵巻に捕まりました(´・ω・`)
「神飾 魔除けの鈴」が欲しいとこだが、個人的には「神飾 金の招き猫」の方が欲しいんで、妖怪牙必死で貯めてます(現在42本)。

【再び笹部郷】
チュンジャクがジャンバ太夫に飛びついてハートマーク振りまいてくれたおかげで、中に入れてもらえました。
何となく脇に入ると温泉が涸れていて、温泉番が温泉乞いをしながら焼き鳥になりかかってます。
と、突然現れたのは竹取翁。
ひょうひょうと「お役に立っちゃうかもよ?」と「お遊び感覚で温泉堀り」を手伝わされることに。
(ミスタード○ラー?)
操作に手間取り、1回目は温泉を目の前にしてタイムアップ・結局3回目でようやく成功です。
(なんかミニゲーム厳しいなオイラ)
温泉が噴き出すと星座が輝き、濡神様が水郷をくださいました。
おお〜、水郷! これでクシナダちゃんのお水が汲めますね。

【義狗戦】
大きなししおどしを鳴らして更に奥に進むと、でっかい泣き虫のスズメがいます。
タイジャンと名乗る巨体のスズメは、ペットの犬が行方不明だという。
光る竹を切って(これも結構タイミングが厳しかった)見つけた犬が、八犬士の義狗でした。
案の定ここでもケンカを売られて買うと、これまた結構苦戦。
(やっぱオイラアクションRPG苦手だー……)
辛勝すると、義狗は「フセ姫様のところに行きたいけど、妖怪に狙われてる笹部郷も放っておけない」と困っている様子。
と、なぜか義狗の持つ宝玉が飛んでアマテラスの懐に入ります。
つまり、義狗はここに残る、ということ。
ま、それならそれでいいんだが。

【ジャンバ太夫一家】
温泉宿の2階にエレベーターで登ると、ジャンバ太夫一家が宝箱を並べて待ってました。
いろいろありがとう♪
そしてやっぱりイッスンに「バーカ」というチュンジャク・涙目のイッスン(笑)

【モグラ叩き再び】
すっかり忘れて通りかかったらまた呼び止められて、再度モグラ叩きイベント。
3回目が超高速で、オオツチを見つけてからのダッシュでは間に合いません。
結局連続ダッシュで当たればラッキー、な感じでやっと3回目終了。
くれたもの:花器。
………(´・ω・`)
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。