2011年01月07日

Wiiで大神(02) アガタの森

いよいよウシワカ登場!
彼の登場シーンで「ヤットデタマン」を思い出すのは30代以上だろうなぁ……
【参考MAD:クリア後推奨?】


そして初の中ボス戦。
戦い方は知ってましたが結構時間かかったよぉ。

神州平原に「道祖神」がいくつかあって、イッスンが「お供え」云々言うのですが、何をお供えすればいいのかね?
あと、すごい走り方をするイダテンにようやく追いついて話しかけても何もイベント発生しないんですが、何か追いかけっこ的なイベントがあったような気がするんだよなぁ……
攻略サイト見ればわかるけど、まぁ本筋じゃないし、そのうち何となくわかるだろうからとりあえずは放置の方向で。
(ミカヅキさんの人相書きもまだ終わってないし)

ツタ巻遺跡でのイッスンの「カトちゃんコント」については「ちょ、イッスンwww」。
まぁこういうおバカなのも好きですが。
そして、初っ端の「答選坊」ですら苦戦したオイラは、「漢壁」は絶対クリアできないと思います(´・ω・`)

【経過時間】6時間22分
【太陽器/墨】6/5
【所持金】25531両
【現在地】神木村〜アガタの森〜ツタ巻き遺跡
【手に入れたもの】「桜花二(水蓮)」「桜花三(蔦巻)」


【神木村】
桜を全部咲かせて高台に行くと、ミカン爺がいました。
なぜか頭のミカンが巨大化し、ボーゼンとするアマテラス。
そしてミカン爺が「真神楽」を舞うのを「花咲」でお手伝いすると、サクヤの姉ちゃんがグレードアップした衣装とともに力を取り戻したようです。
ここで2人目の「桜花三神」の「花ノ咲神」登場(放送事故キター)、「水蓮」を取得。
これでアガタの森へ行けるようになりました。

【アガタの森】
意外に移動できる範囲が狭いアガタの森。
塞の芽の場所自体は大神伝と同じ場所ですが、ちょっとわかりにくい場所に入り口がありました。
一気に大神降ろしをして、よかったよかった、と外へ出てきた途端、突然の笛の音。
ついにウシワカ襲来です。

【初ウシワカ戦】
いきなり男らしい「拳と拳の語り合い」よろしく、宣戦布告。
「大神伝のクロウと同じ戦法」と聞いていましたが、残念ながら足元が不安定なこともあって、そんなの感じる余裕ナシ。
戦闘終了後もウシワカには「ガッカリだよ」と言われました(´・ω・`)
いやそれはアマテラスが鈍ってるんじゃなくて中の人がダメダメなだけでして(´・ω・`)
で「丸太でゴー」の予言と共に彼は去っていきました。

【コカリと釣り】
遺跡を探検していて愛犬を置いてきてしまった、とメソメソするコカリを叱咤し、サオだけで釣りをさせます(無茶すぎる)。
で、突然釣りのミニゲーム始まりましたΣ(゜д゜;
最初は意味がわからず5回くらい「どんぶらこっこ」とイッスンに呆れられましたが、何度か説明を読み直してようやく意味を把握。
その後は一気に3匹釣り上げて無事遺跡のカギをゲット!
んで早速遺跡に向かうのですが、遺跡の前まで来て気づけばカギがない。
どうやらカギを拾ってすぐにコカリに奪還されてしまっていたらしく、もう一度コカリを頭突きしてカギを奪い返して出直しです。

【ツタ巻遺跡】
おおぅ。
毒水満載の、いかにも胡散臭げなダンジョンです。
ここ、中ボスいるんだよねぇ……
ノロノロ進みますが、「キノコが太陽の光を浴びて大きくなる」というのはちとおかしい気がするのよね。
その上、そのキノコの胞子を吸ったイッスンが、カトちゃんのコントよろしく「ヘーックショイ」で細い通路崩壊。
(絶対落ちそうな通路だとは思ったが、そんなコントまがいな落ち方をするとは)
初見殺しで結局落下し、もう一度最初のところへ戻るのですが、イッスンはご丁寧に「あれ、オイラ達さっき……」とヘックショイを繰り返してくれます。
頭突きダッシュで何とか2回目は間に合いました。ヤレヤレ。
そして意外な中ボス「答選坊」と「丸太渡り」。
初登場の「錠前お化け」のために一旦下に下りるのですが、たった2点しかない「答選坊」で数回失敗。
そしてようやく破魔矢を拾って上に戻るときに、丸太(蔦?)から何度操作ミスで落下したことか……
途中で最後の「桜花三神」、「蔦ノ花神」から「蔦巻」を習得しました。
何気に蔦巻は今後大事です。

【女郎蜘蛛戦】
さて、慈母の*を拝んだ後に、遂に登場の初中ボス「女郎蜘蛛」。
お尻のフックを蔦で吊り上げて、中から出てくる目玉を潰します。
なかなかフックが引っ掛けられず、意外に時間がかかりました。
女郎蜘蛛は神器「神獣鏡」を落としていったので、早速装備。
そして無事コカリの愛犬、梅太郎も救出!

【再びアガタの森】
梅太郎は、逃げてばかりのコカリに変わって欲しくて、自分からツタ巻遺跡に残ったようです。
犬と子供の結びつきの強さにほんわか♪

【いろいろ回収】
蔦が手に入ったので、神木村やアガタの森にある桃コノハナを使ってはぐれ珠を回収します。
ついでにサクヤ姉ちゃんの木から頂き物をもらいつつ、ツバキとサザンカの姉妹に会いました。
あとはついでに十六夜神社のミカヅキさんに頼まれてたならず者退治を頑張るのですが、なかなか見つからなくてちょっと涙目(´・ω・`)
大神伝みたいに、絵巻に目印がついてれば見つけやすいのになぁ……

タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。