2011年02月09日

Wiiで大神(13) ハイヨー、シャチ丸

サブイベントに拘ってると時間かかりそうだったので、とりあえず難破船の大入道処置と太陽器のかけらを回収&真澄さんの「斬ル目録」だけ終わらせて、両島原北へ向かいます。
シャチ丸かわえぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、イッスンが「どうする?」と聞く前からシャチ丸に乗る気まんまんな慈母(しかも乗れなくて滑り落ちる)もかわえぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
カリン塔猫鳴の塔を登ってからのカリン様壁神様とのやり取りもステキ(笑)

【経過時間】37時間36分
【太陽器/墨】11/10
【所持金・妖怪牙】164176両 9本
【現在地】竜宮城
【手に入れたもの】筆しらべ「壁足」「疾風二式」



【両島原北】
大神伝では遺跡にされた挙げ句、ラスボスの力試しで木っ端微塵にされるという酷い扱いだった両島原北。
ウシワカが勝手に大神降ろししちゃって(ていうかなぜオマエができる?)風光明媚な風情です。
一方、ウシワカは「今は特に予言もないけど」とか言いつつ、ゴムマリ君に意味ありげなセリフを吐いて消えました。
アマ公との初対面で見せたサクヤの絵、あれは祖父が描いた絵をイッスンがこっそり持ち出したくさい。
…まあ、確かにイッスンが絵を描くシーンは邪鬼面紗しかなかったし、ほんとに絵描きかどうかは今んとこビミョーですよね。

【ウラシマ】
カメの甲羅をかぶった子供にいじめられまくってる太っちょ…いや、ふくよかなウラシマを助けると、ウラシマは「シャチ丸に連れられて竜宮に行った」ことを教えてくれました。
ウラシマに言われたとおり桟橋で太陽描くと、シャチ丸登場!
「また竜宮に連れてってくれるダか?」と喜ぶウラシマを吹っ飛ばし(笑)、竜宮に連れてってくれるかと思いきや、入口の「海鳴門」を探せ、とおっしゃる。
とりあえずは乗せてくれるので、海鳴門を探すことに。

【猫鳴の塔】
陸からはとても行けそうになかった島の高い塔。
シャチ丸に乗ってるとすぐ脇に来れて、イッスンも「行ってみるか?」というので上陸します。
いきなり鎌鼬の襲来に驚きつつ、「壁神様の紋所」に2段ジャンプすると、ぺたっとくっつきました。
さて、えらく高いこの塔を登りきった先には猫。
お魚をあげると星座が輝き、壁神様が「壁足」の筆しらべをくれました。
そういやあちこちに猫の像あったけど、もうあとどこにあるかあんまし覚えてないなぁ……
余談ですが、猫鳴の塔は一見めんどくさそうですが、途中途中に休憩スポットがあったり、途中で足を滑らせても完全に落下はしなかったり、何気に親切設計。

【展望岬】
途中で見かけた猫の像を使って登った先は展望岬。
そこにいた男の言うとおりに空に天鳴門を出現させて風で回すと、岬の先に海鳴門が出現しました。
ここでそのまま飛び込むと、水龍様にパックリやられます(´・ω・`)
結局もう一度桟橋からシャチ丸に乗って、シャチ丸ごと海鳴門に飛び込みました。

【竜宮城】
水の中らしく、ゆらゆらと画面が揺れています。
へぇ〜、と思いながらウロウロしてたらうっかり来た方に戻ってまた海鳴門の外に出ちゃった(´・ω・`)

【両島原北の海散策】
せっかく出ちゃったし、ひととおり海を散策することに。
水龍様とも時折すれ違いますが、シャチ丸に乗ってれば害はない模様。
(むしろのっかっちゃったことすらあった)
沖の島で袋狢をやっつけて大金もらったり、金浄泉に5万両投げ入れても何も起きなかったり、ウラシマが「シャチ丸を見た」ことでいじめっ子がウラシマの子分になりたがってたり(笑)。
あと、島のひとつに漁師がいて、カジキマグロ釣りをさせられました。
攻略サイトで「ゲージが赤にならないように」というのを見たので、注意深くやったら1発でカジキマグロ釣れました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ウミネコ亭に行くと、マグロ捌きイベントで「疾風二式」を取得。
(捌いたのは1匹なのに、できた船盛り全部に頭がある謎)

ひととおり小島も巡ったみたいだし、んじゃそろそろ竜宮出直ししますかね。
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。