2011年02月26日

3DS購入

nintendo 3DS。
最初の予約開始に乗り遅れてからあちこちで予約の機会を狙っていたものの、悉く惨敗。
発売3日前に「40台限り・発売当日発送」というMrMaxの通販を発見して即予約したのが黒でした。
が、その翌日の午後にはAmazon再予約祭りが発生Σ(゜д゜;
ニンテンドー3DS アクアブルー
ニンテンドー3DS アクアブルー
任天堂 2011-02-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ニンテンドー3DS コスモブラック 任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き nintendogs + cats 柴 & Newフレンズ スーパーストリートファイターIV 3D EDITION



実は、MrMaxの予約をした話をダーリンにしたらちょっと物欲しげな顔をしていた。
で、Amazonも「3月7日発送分」とか注意書きが出てたんで「とりあえず確保だけしといて、いらないって言われたらキャンセルすればいいや〜」と青予約。
それが昼の3時過ぎの話。

……確認メールで
「お届け予定日: 2011/2/27 - 2011/3/1」
の記載があったから「アレ?」とは思ったんですよ。
まさか会社帰りの夜6時過ぎには「出荷準備中」のロックがかかってキャンセルできなくなるとはΣ(´д`ノ)ノ

帰宅。
ダーリンに事情話す。
「MrMaxの予約をキャンセルする」という手段もあったけど、もともと物欲しげだったダーリンはわりとあっさり購入受諾。
よかったー。

で、24日に出荷準備入ったAmazonの青は、しっかり発売当日、26日の昼に到着!
(住所千葉なのに、なんで堺から出荷なんだよ……)
持ってきた佐川のおっちゃん、Amazonの箱と代引きの金額で中身が何かを察している模様。
Amazonだけでいったいどれだけの3DSが発送されたのかは定かでないが、あのおっちゃんのトラックの中には、きっと同じサイズの箱がたくさん積まれていたに違いない。
MrMaxの黒は、結局発売日翌日の27日に到着しました。
18時〜21時指定だったせいもあるんだろうけどね。

「ピタ貼り」という液晶保護シートを買って貼ったのです。
任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS

by G-Tools


が、いざ貼ってみたら上の液晶で大失敗。
これの注意事項は「液晶だけでなく保護シートの台紙(紙じゃなくてフィルムだが)の埃も拭くのを忘れない」。
液晶はきっちり拭いといたのに、いつの間にかでかい埃が入ってて愕然ですよ(´・ω・`)
たぶん台紙についてた埃だと思う。
上液晶の失敗を踏まえ、下液晶はちゃんとフィルムの裏側も埃拭き取って貼ったらキレイに貼れました。
「ピタ貼り」、交換保障サービスもあるし、ちょっと悩む………
タグ:3DS ピタ貼り
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ゲーム雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。