2012年09月20日

電波人間のRPG2(体験版)

3DSのダウンロードソフトの続編です。
体験版が19日からダウンロードできるようになっていたので、早速ダウンロードしてみました。
最近我が家のネット回線が激重なので、結構ダウンロードに時間がかかったよ!

続編のメリット。
なんと、前作の主人公がそのまま連れてこられるそうな。
せっかくなんで、私も前作の主人公を引き継ぐことに。
という訳で、久々のノエルくん登場!
120920_0654~01.jpg

前作のラストでめでたく結婚式を挙げたノエルくんとあかりちゃん。
なんと、この数ヶ月でマイホーム構えるわ子供ふたりもいるわで、いきなりファミリーになってます。
が、どこからともなくやってきたサルで困っているらしい。
そこで、前作同様、電波人間を連れてきてサルを倒す手伝いをしてほしい、とさ。

運よく、「ちょっとかいふく」の電波人間を捕まえることができたこともあり、サルはわりとあっさり撃破。
しかし、サルは完全に倒れたわけじゃなく、あかりちゃんとふたりの子供をさらって逃げていってしまいましたΣ(゜д゜;
あちゃー……(´・ω・`)

というわけで、またもやあかりちゃん(+子供達)を取り戻すための旅が始まるらしい。
早速町の外へ出てみた。
ショップで「サルは北の洞窟へ行った」というので北の洞窟に入ってみたら、まさかの体験版終了。
え、早すぎじゃね?(´・ω・`)
ここまでのプレイ時間、30分。
その大半が電波人間キャッチだった気もするし。
まぁ、体験版なんてこんなもんかー。
続きは来週の正式配信までお預けですな。
電波人間キャッチしながら待ちましょう。

とはいえ。
体験版なのに「すれちがい通信」が設定できます。
北の洞窟の脇にある暗闇の洞窟の探索に「ランプ」が必要になるのですが、なんとその「ランプ」の持続時間は驚きの30秒。
すれちがいをすると、「ランプ」の持続時間がのびるんですって。
都心への通勤で毎日20〜30人くらい通信するんで余裕、と思いきや、最初の1日では全く通信しなかったよ……
120920_2242~01.jpg
すれちがいで他のプレイヤーのパーティーと対戦もできるらしいが、さすがにそれは製品版だけだろうな。
※追記:対戦は製品版にてストーリーを進めてから、Wi-Fi通信でプレイできるようになります。

他にも、体験版では前作よりグレードアップしたいろいろを拝めます。

☆装備がビジュアルに反映される。
120920_2240~01.jpg
前作は「ふく」だけしか反映されませんでしたが、今作はアクセサリーもビジュアルに反映されるようになったんですって。

☆電波人間の写真もSDカードに保存可。
120920_2213~40.jpg
といっても、スクショが撮れるってワケではなく、あくまでこの黄緑背景で、ひとりまたはパーティー全員の写真が撮れる、ということ。
個人的にはプレイ中のスクショが撮れると楽しかったんだがなー。
パーティーでオシャレして記念撮影、というのもアリかな。
装備品がほとんど出てない今じゃとても無理だが。

☆キャッチした時から装備品を身に着けてる電波人間がいる。
120920_1850~01.jpg
とりあえず「ぞうり」と「フィッシュボーン」(ふく)を身に着けてる電波人間をひとりずつ捕獲しました。
身ぐるみ剥いでバイバイですが(笑)
ただ、装備品を身に着けている電波人間はものすごくレア。

☆QRコードがSDカードに保存できるようになった。
120920_1853~08.jpg
前作は3DSの画面をそのまま撮影しないとダメでしたが、SDカードに取り込めるようになったことで容易にネットで紹介することが可能になりました。

現状私が拾ったレアっぽい電波人間のコードをいくつか貼っとこう。
「ブレスふうじ」赤茶縞
120924_0742~49.jpg

アンテナなし・銀色
120924_0742~27.jpg

アンテナのねっこ・紫色(レベル7で「くろいきり」)
120924_0743~17.jpg
こうしてブログで紹介しやすくなったのは進化だねぇ。

☆前作のQRコードもそのまま読み込める。
120920_2227~01.jpg
試しに、前作の光の全体攻撃持ち「るきあ」のコードを取り込んでみたら、ちゃんと出てきました。
レベルが低いからまだ「アンテナのねっこ」だけどねー(´・ω・`)

☆前作よりカワイイ電波人間が捕獲しやすい。
120920_2211~02.jpg
あ……そうですね、ハイ。
前作は上述の「るきあ」がマシなレベルだったもんなぁ。

他にも、
☆新属性「雷」
☆2色の電波人間にも弱点属性導入
☆新アンテナたくさん
☆時限復活の宝箱登場
☆花壇で花を育てられる。製品版はつりをしたりできる。
などなど、いろいろ新要素が盛りだくさん。

どうやら「暗闇の洞窟」については「ランプ」の時間がのびれば体験版でももうちょい探索できるっぽいので、すれちがい求ム。
来週までは、ザコ敵を狩って「ふく」ドロップを待ったり、電波人間キャッチで装備品を着込んだ電波人間を探したりしながら過ごしますよっと。

【追記】
QRコードメインの記事も書きました↓
電波人間のRPG2(体験版)(2)(2012年9月23日)



  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 電波人間のRPG2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント