2012年09月23日

電波人間のRPG2(体験版)(2)

先日「電波人間のRPG2」の記事を書きました。

電波人間のRPG2(体験版)(2012年09月20日)

そしたらこの土日でそれ関連のアクセスが一気に増えてビックリさ。

まずは「暗闇の洞窟」関連。
現状、クリアにはすれちがい通信必須の模様。
すれちがい通信ひとりにつき、ランプのMAXが10秒増えていきます。
「暗闇の洞窟」はすれちがいランプの時間が1分(通信累計3人)あれば、なんとかクリアできました。
クリアすると「ミュージアムのもと」がもらえます。
120924_0106~01.jpg

なお、すれちがいは99人までストックできますよ。
120921_2158~01.jpg

本題。
「qrコード レア 電波人間のrpg2」の検索ワードで来る方がやたら増えてるので仰天。
そこで、とりあえず私がこの数日で拾った電波人間のQRコードを載せてみます。

今作では、新しいアンテナもかなり増えています。

「たくわえる」赤
120921_2343~38.jpg

「どろおとす」茶
120924_0744~13.jpg

「ブレスふうじ」赤茶縞
120924_0742~49.jpg

「ダークボール」白
120924_0742~39.jpg

「ブレスふうじ」はブレス持ちの敵(ドラゴン系とか?)が出てきたら大活躍の予感。
「たくわえる」は自分だけ力ためができるっぽいですが、自分だけってあたり、使い勝手ビミョーだな。
「ダークボール」はデンパタウン周辺に出るゾンビコンドルの弱点らしいが、複数敵へのダメージなので、AP消費が激しいのがちょっと難点。


体の色も新しい子が!

アンテナなし・銀色
120924_0742~27.jpg

アンテナのねっこ・紫色
120924_0743~17.jpg

銀色・紫色ともに、属性の耐性が結構フクザツ。
使いどころが難しいかも。
銀色の子は防御力が他色の同レベルと比べて格段に高いのはなぜだろう。
紫の子のアンテナが何になるのかは不明。
(追記:レベル7で「くろいきり」になりました)
ただ、銀色・紫色はなかなか飛んでいないので、現状はこの子達しか捕まえられていません。


前作に比べてカワイイ子が拾いやすいのも、進化した点か。

「マグニチュード3」水色
120922_0003~45.jpg

「もうどく」茶
120922_0009~49.jpg

アンテナなし・赤
120924_0738~17.jpg

最後のアンテナなしの赤い子などは、話しかけると「アタシ、かわいいだけで存在価値あるよね」的なことをしゃべります。
部屋が増えたら「カワイイ子部屋」とか作りたくなるかも。

暗闇の洞窟もクリアしちゃった今、できることは電波人間を集めることくらい。
でも、まだ部屋がひとつしかないんで、それも結構やりくりが難しい(´・ω・`)
製品版が出たら、早いとこ新しい部屋が欲しいです。


  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 電波人間のRPG2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント