種植えたりピラルク釣りにリトライしてみたり電波人間キャッチしてみたり。
今回のQRコードは「治療アンテナ特集」です。
【畑】
ペイント屋さんの存在を知ったので、改めて拾ったままだった種をいろいろ植えてみた。

まぁキレイ。
で、収穫して妖精の里のペイント屋に行ってみた。
……この程度の花じゃあペイント剤はひとつも作れませんでしたよ(´・ω・`)
なるほどねー、だからデンパタウンに種屋さんがいるわけか。
特定の色の電波人間が捕まらない人向けの救済措置なのかどうかはよくわからんが、それならそれでもうちょい畑周りの操作性をよくしてくれてると嬉しかったが。
植える時はまだしも、収穫時のトロさはどーにかならんのか。
「この畑の作物をすべて収穫」みたいな一括メニューがあるとだいぶラクなんだがなぁ。
ところで、花はペイント剤に使うけど、作物は何に使うんだろう。
序盤のサルイベントで、作物植えたらモンスターが来てたし、作物は「モンスターをおびき寄せるエサ」ってことなのか。
またサルみたいなイベントあるのかしらん。
【ピラルク】
しばらく放置していたピラルク釣り。
海底トンネルとデンパ島のどうくつの間で釣れることはわかってます。
ピラルクのエサ(こだいのつりエサ)もどっかでふたつ手に入れてるので、それを「きんのつりざお」にセットしてスタンバイOK!
……のはず、なのに、ピラルクなかなか出てこないわ食いついたら食いついたでエサ食い逃げされるわ、で、全く釣れませんでしたとさ(´・ω・`)
エサも少ないんで、また出直しますか。
【QRコード】
氷の島でアイスドラゴンに焦がされまくったので、どっかで見かけた「赤/水色」のしましま電波人間を探して通勤電車の中で粘ったものの、なかなかいないもんだね(´・ω・`)
その合間に、初めてキャッチのアンテナ持ちがいたので公開。
白・おはらい

青・かわかす

水色・かぜなおす

そういや、感電治療のアンテナも今までひとりしか拾ってない。
白青縞・かんでんなおす

私はあんまり治療系は連れて行かないんだけど、そのへんは人によるのかな。
毒を操る敵が多いせいか「げどく」は結構飛んでるけど、他のアンテナはあんまし見かけない、ってのも何となくニーズの少なさを感じさせないこともない。
黒・げどく

白・しびれとる

赤・やけどなおす(再掲)

オレンジ・どろおとす(再掲)

水色・あたためる

さて、そろそろ氷の島も進めないと。
ブレスふうじにドラゴンの口を封じてもらって進める、というのもひとつかもなー。

ここをクリアすると、六神官全制覇か?
そしたら新展開なのかなー。ドキドキ。
【電波人間のRPG2の最新記事】