2014年01月29日

DQ5のラスボスタコ殴りしてきた(DQ9で)

歴代ドラクエクリア後恒例の「ドラクエ9で、歴代コスプレで歴代ラスボスタコ殴り」シリーズです。
140129_1845~51.jpg

【参考】
DQ3のラスボスタコ殴りしてきた(DQ9で)(2010年05月30日)
DQ4のラスボスタコ殴りしてきた(DQ9で)(2012年06月25日)

ドラクエ9には「魔王の地図」というシステムがあり、ここで過去作のラスボスと戦うことが可能だったりする。
しかも、過去作コスプレ装備もあるので、過去作コスプレで過去作ラスボスと戦う、という、ちょっとしたお遊びができるのです。
今回は、「ミルドラースLv1」をご用意いたしました。
140129_1842~10.jpg

問題は、コスプレ。
一応「5主人公(グランバニア王)」の衣装もございます。
が、問題は、あとは「ビアンカ」「フローラ」「デボラ」の嫁候補3人しかコスプレがない。
えー、レックスとかタバサとかサンチョはないわけ?

久々に開いたワタシのドラクエ9スタメンは男女2人ずつ。
しかも主人公が女子です。
仕方ない。
とりあえず、主人公(女子)は、ビアンカの衣装。
140129_1837~00.jpg

仲間男子その1に、主人公のデフォルト衣装(グランバニア装備)を着てもらう。
140129_1838~11.jpg

で、仲間男子その2には、主人公の最強装備。
140129_1839~46.jpg
ドラゴンの杖、王者のマント、太陽の冠はあるが、光の盾だけはないので、とりあえず「力の盾」で代用。

最後に残った仲間女子には、フローラさんの衣装を着てもらいました。
140129_1839~06.jpg

つまり「主人公×嫁」の2組セットでの出撃となります。
それぞれ武器や職業が合ってないけど、そこはまぁキニスンナ。


さて、洞窟の中でミルドラースLv1とご対面です。
140126_2213~32.jpg
うーん、なんか違和感。
そもそも、いきなり第2形態だもんな。

話しかけてみる。
140126_2214~50.jpg

そうか、会話は第2形態に入る直前のところからなのね。
話の流れがアレになっちゃうが、まぁ仕方ないわな。

で、ミルドラース。
140126_2217~38.jpg

9だと3D化されてるので、尻尾もうねうね動くし背中も見えます。

戦うフィールドも、エビルマウンテンのラストっぽくなってる。
140129_1843~43.jpg

140129_1844~34.jpg

レベル1なんで「いてつく波動」はしてこないけど、ルカナンとイオナズン(暴走)が結構めんどくせぇ。
何気に痛恨も放ってくるしな。

それでも、まぁ危なげなく撃破。
Lv1だしねー。

そして。
相変わらずの、ラスボス威厳丸つぶれなこの台詞です。
140126_2221~00.jpg

経験値なんてやらねーよーだ。


デボラさんだけ出番がなかったけど、一応コスプレだけはしといた。
140126_2223~11.jpg

個人的には、5のコスプレが主人公と嫁候補3人だけ、というチョイスが今だに不満です。
4のコスプレは、「導かれしもの」全員分あったのになー。

さて、んじゃクリア後ダンジョン行ってみますか。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ9で過去作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。