キャラメルさんが引っ越したのは4月半ばだったっけ。

実質2ヶ月くらいしかいなかったけど、エイプリルフールで写真ももらえたので、わりとあっさり送り出したのでした。
9人村になったものの、村に行く日が少ないこともあり、10人目のキャンプ厳選もままならぬ。
そうこう言ってるうちに、気付けば4ヶ月も経っていた。
キャンプ厳選も図ってみたものの、なかなかキャンプが立たないこともあり、めんどくさくなってきたので、すれちがいでの引越住民受け入れに賭けることにした。
通勤経路で何度か名前を見かける村からの住民受け入れです。
先に、受け入れ元の村長さんのモデルハウスを見に行ってみた。

……ずいぶん個性的な装いの村長さんですな。
おうちもなかなか個性的でした。

足を踏み入れたら、生きて帰れる気がしない。
翌日。
予定地できてました。

これがなかなかの「たぬきちテロ」状態でさー。
4回くらいやり直して、ようやく邪魔にならない場所に予定地ができました。
ツバクロの家の裏・喫茶店に行く途中の道沿いです。

ツバクロも気になる様子。

お引っ越ししてくるのは、「ブンジロウ」さんねー。
名前からして、何となく文鳥のオイラ系とかを想像してました。
ググればわかるけど、初見インパクトを大事にすべく、お楽しみは明日に持ち越し。
翌日、おうち建ちました!

中に入ってみた。



なんと、ブンジロウさんはオオカミのオレ(コワイ)系でした。
オオカミさんは初めてだー。
更に翌日、荷解き後にお邪魔してみた。

バナナとかピクミンとか、明らかにデフォ家具じゃなさそうな家具が並んでるなー。
と思ってググってみたら、ブンジロウさんのお部屋はログシリーズがメインだったらしい。
ブンジロウの初期部屋データ
(「とび森御宅訪問@wiki」様 )
アレ?
デフォ服は「チェッカーのふく」らしいけど、ウチに来たブンジロウさんが着てるのは、どう見ても「かえるのふく」。

すれちがい入村って、部屋だけじゃなくて着てる服も前の村で着てた服のまんまなんだね……
却ってデフォがこれくらい崩れてた方が、こちらとしては気負いがなくていいですわ。
これからよろしくです。
あんまし村に行かないから、直前入村のミントさんあたりからまともにやり取りしてないけどね(´・ω・`)
【とび森の最新記事】