2017年08月01日

3DSでDQ11(03)牢獄での出会い

プレイ日記3回目にして、まさかのタイトルムービー。
おっと、ここまでがチュートリアルか……
そして、ここから3D/2Dを選ぶことになります。
フィールド見やすいのとエンカウント緩いのとで2Dも気になるが、イベントが2Dでは味気ないんで3Dをチョイス。
2Dと3Dは教会で簡単に切り替えられるので、状況に応じて2Dも使うことになるとは思います。

ストーリー的には、序盤からいきなり不穏。
とはいえ、仲間ができて、一人旅じゃなくなって一安心、かな。

【経過時間】3時間27分
【所持金】364G
【レベル・HP/MP(職業)】
  ユリアス:LV6 36/21
  カミュ:LV5 42/19
【旅の道すじ】デルカダール城〜導きの教会〜デルカダール城下町(下層)
【手に入れたもの】

【デルカダール城】
門番の兵士に「ヒスイの首飾り」を見せると、お城に入れてもらえました。
そしていよいよ王様との面会。
デルカダール王と、両側に並び立つのは噂のグレイグ・ホメロス両将軍。
王様、もんのすごくいかついお顔でおっかない。
王はヒスイの首飾りを「ユグノアの首飾りか」と一瞥。
そして、ユリアスくんの手のアザを確認、勇者と認めます。

が。
直後、「まさか一人で乗り込んでくるとは」と言われ、捕縛。
「勇者と魔王は表裏一体」とか突然言われ、地下牢にぶち込まれてしまいましたΣ(゜д゜;
ホメロス将軍はイシの村に探索に行ったそうで、彼が戻ってくるまで3日くらいか。
グレイグ将軍には「災いを呼ぶ悪魔の子よ、おまえの命もそれまで」とか捨て台詞を吐かれて、もう何が何やら。

【地下牢】
うん、まぁ、城下町で地下牢の話を聞いた時から、入れられちゃう気はしてた。
ドラクエでの牢屋イベントはお約束ですが、いきなり序盤からとは。
と、向かいの牢屋にいる男が事情を聞いてきました。
事情を話すと、驚く謎の男。
「すべてはあの予言の通り」とか何とかひとりで納得してましたが、実は彼はまさにこれから脱獄しようとしてたそうで、彼の堀った穴からいざ脱獄。
途中、見張りをかいくぐったり、謎のブラックドラゴンから必死の逃走したり。
ブラックドラゴンに追いつかれるとバトルになりますが、即逃げる。
たぶんコレはアレだ、FF2の「きさまら、反乱軍だな!」とか、FF3のバハムートやネプト竜的な立ち位置だな。
(初見では絶対勝てない奴)
牢屋の中とブラックドラゴンエリア直前とに女神像があるのも、たぶんそのせい。
たぶん、ブラックドラゴンは終盤近くなったら倒せるんだと思う。たぶん。

何とかかんとかドラゴンも振り切ったものの、最終的には崖っぷちに追い詰められ。
それまで一緒に逃げていた男、カミュと共に「勇者」の奇跡を信じて、崖から飛び降りた!

【タイトルムービー】
………???
え、ココで起動直後のムービー?
ココまでチュートリアル?

起動直後に見たムービーが再び流されます。
起動直後はポカーンだったムービーも、ちょっとだけ登場人物がわかってきた。
この感じだと、当初の敵はデルカダール王国、って感じなのかねぇ。
こっちは「勇者」なのに「悪魔の子」とか呼んでくるしなー。
「デルカダール王は、16年前にユグノア王国を訪問していて魔物の襲撃に巻き込まれ、その際王女を亡くしている」という情報もあったので、そのあたりも関係してるのかもしれん。

このムービーが終わると、強制セーブ。
あと、2D/3Dを選択させられ、再開です。

【教会】
目覚めると、カミュがいました。
2人とも無傷だったらしい。さすが勇者。
お世話になったシスターに聞くと「グレイグ将軍がイシの村への道を封鎖するために南の渓谷地帯へ出陣した」とのこと。
うわー、イシの村の皆さん大丈夫かしら(´・ω・`)
そして、カミュがここで正式に仲間になった!
で、カミュが、デルカダールの城下町の下層に用がある、というので、それについていくことに。

【デルカダール城下町(下層)】
2Dと3Dを教会で切り替えられる、というので、早速面白半分に2Dにしたら、至極あっさり着いちゃった。
初めての街だとイベントムービーが入るので、いっぺん電源ぷち。
(イベントムービーは3Dで見たいじゃん)
改めてシスターに3Dにしてもらって出発したら、3Dだと街まですごい遠い!
途中で何度もモンスターに遭ってヒイヒイでした。
2Dだと移動距離が少なくて済む分、急いでる時はラクかもね。

城下町から入れなかった下層、ここでようやく入れました。
7の「ふきだまりの町」とか8のパルミドみたいなスラム街。
カミュは、1年前に相棒のデクと協力してお城からレッドオーブを盗んで捕まったそうですが、実はこのレッドオーブを、この街のゴミ捨て場に隠しといたんだって。
ということで探すが見つからない。
昔なじみの女将によると、カミュの相棒だったデクは、今は金持ちの街に店を構えているという。
きっとレッドオーブを売り払ってウハウハな暮らしをしてるに違いない。
ということで、犬嫌いの見張りを子どもから借りてきた犬で追い払い、デルカダールの金持ち街へ向かいます。

【デルカダール城下町】
金持ち街で「店主がいない」って言われてた店のことだよな。
行ってみると、そこにいた小太りの店主(どう見ても盗みとか無理そう)が噂のデクでした。
「オレとレッドオーブを売ったな」と激怒するカミュに、デクは真っ向から反発。
むしろ彼は昔から商売をしたかったらしく、兄貴分のカミュが牢屋に入れられてから、何とかカミュを助けるべく、レッドオーブを「拾った」とお城に返し、代わりにもらった礼金で商売を始め、儲かった金でコッソリ城の兵士を買収していたらしい。
カミュが抜け穴を作れるほど警備が緩かったのもそのせいっぽい。
(どうせならもっとうまいこと兵士に手引きさせて脱獄させてやれなかったんか)

ってことは、レッドオーブはもうお城の中か。
と思いきや、デクが「レッドオーブはグレイグ将軍が南のデルカダール神殿に移して守ってる」という情報をくれました。
早速出発しようとするカミュですが、デクは店と妻を置いてはいけない、と、街に残るとのこと。
イシの村とは方角が一緒で、大回りして「ナプガーナ密林」とやらを抜けていく必要があるそうですが、その密林は結構な危険を伴うらしく。
ここまではほぼ戦闘ナシでしたが、いよいよ冒険のはじまりはじまりですな。


タグ:DQ11 3DS
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ11プレイ日記(3DS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。