なるほど、今作のすれちがい通信は、過去作フィーチャーか。
9の「大魔王の地図」みたいなもんかねぇ。
【経過時間】8時間24分
【所持金】3516G
【レベル・HP/MP(職業)】
ユリアス:LV12 77/38
カミュ:LV12 89/36
【旅の道すじ】デルカダール神殿〜荒野のほこら〜ヨッチ村
【手に入れたもの】
【デルカダール神殿】
行ってみたら、警備してた筈の兵士がみんなこと切れてますΣ(゜д゜;
そして魔物だらけ。
神殿のくせにこんなに魔物だらけ、とか、どういうことよ。
途中、魔物を倒してからくりエッグに乗り込みぴょんぴょんする、という面白ギミックが現れて笑っちゃった。
乗り込んだ後のユリアスくんの正面からの図が面白くってさ。

最奥部では、イビルビースト×2を倒して、わりとあっさりレッドオーブ入手。
(ボス戦音楽ないなー)
念願のレッドオーブを取り戻したカミュ。
「お前と一緒にいれば、いつかオレの願いは果たされると確信した」とか言いだした。
気づけば彼の称号も「ユリアスの相棒」になってて、なんかよくわかんないけど一段階打ち解けたっぽいです。
で。
レッドオーブも取り戻したし、改めてユリアスくんの自分探しの旅に出発する2人ですが、ここで遂に追っ手のグレイグ将軍に見つかりました!
必死の逃走劇の先に見えたほこら。
じいちゃんからもらった石が輝くとほこらが開き、そこから一気にワープ!
【荒野のほこら】
飛ばされたのは、全く別の大陸。
ほこらを出ると、謎の生き物がウロウロしている。
あ、コイツ、物語冒頭で街中をウロウロしてた半透明の謎の生き物じゃないか?
自分のことが見える人間に出会ってビックリの謎の生き物は「ヨッチ族のクルッチ」と名乗り、自分が見えるのは「ユーシャ」だと喜んで、自分の村に連れて行ってくれました。
【ヨッチ村】
ヨッチ村はロトゼタシアとは時の流れが違い、時の行く末を見守る一族、なのですって。
長老ジョロッチに引き合わされました。

カワイイな長老。
長老に、祭壇の間で「たくさんの冒険の書」を見せられて仰天。
それぞれ、異なる世界の伝説らしく、ヨッチ族はそれらを守ってたらしい。
が、最近それが破られたり塗りつぶされたりしてるんだって。
で。
勇者たるユリアスくんには入れない「時渡りの迷宮」にヨッチ族の戦士を送り込み、「冒険の書の合言葉」を見つけて、それを使って各冒険の書に入り、冒険の書の異変をただす、というのを頼まれました。
「6人のヨッチ族」を入手したので、早速時渡りの迷宮に送り込みます。
【時渡りの迷宮】
おう。
急に「すれちがい伝説」か「電波人間のRPG」が始まったぞΣ(゜д゜;
ヨッチ族は、敵と出会ったらターン制で一斉攻撃。
1ターンごとに少しずつチャージされるスキルのゲージがたまったら、ヨッチ族の体色ごとに決まった魔法が使える。
探索途中でヨッチ族が全滅したら、ストックから追加のヨッチ族を呼べる。
そんで、宝箱を回収しながらどんどん奥へ進んでく。
倒されたヨッチ族は復活しない。
一斉攻撃の見た目はすごく電波人間。
だけど、帽子があったりすれちがい通信で戦士を集めるってのは「すれちがい伝説」かなー。
「はじまりの書」の合言葉を見つけたので戻ります。
【はじまりの書:ガライの町】
なんと、ここからガライの町(1の町のひとつ)に行けるとはΣ(゜д゜;
しかも、ガッチリファミコンのドット画面じゃないすかコレ。
おじいさんが「ぎんのたてごとを魔物に奪われた」というので、それを取り返すべく町を探索。
ちょいちょい出てくる「フォンデュ」という魔物はそんなに強くなかったんだけど、突然出てきた「モッツァレラ」とかいう進化系のヤツが激強でビビる。
ヒイヒイ言いながら何とか倒したが、町の一番奥にいた「ぎんのたてごと」窃盗犯「ウガーン」がこれまた強め。
というか、呼んできたスライムベスとドロルが邪魔くさい。
あと、麻痺攻撃がウザい。
何とか倒して「ぎんのたてごと」を奪還、おじいさんに返却。
すると、今まで逃げてた町の人達が戻ってきて、めでたしめでたし♪
【再びヨッチ族の村】
ヨッチ族の村に戻ってくると、クルッチがギルドをオープンしてて、ここからようやくの「すれちがい通信」解禁。
すれちがい通信をすると、ヨッチ族の戦士が新しくやってくる。
これを連れて、時渡りの迷宮をどんどん攻略していこう、というのが、今作のすれちがい通信の内容らしいです。
この感じだと、過去作のあちこちの町に行けるっぽいなー。
10以外は全部プレイ済みなんで、ちょっとワクワクしてきたぞ。
早速、すれちがい通信のプロフィールなど設定。
趣味に「実況」とか「SNS」とかあるのに時代を感じるわ。
その一方「ツチノコ探し」とか「ネコ」とかあるのも謎だったり。
「すれちがい広場」でドラクエ11のアイコン持ってる人が結構たくさんいるので、明日からはたぶんいっぱいすれちがえると思います。

通勤途中ですれちがった人の8割くらいがドラクエ11やってるんだぜ……
発売日直後って凄いな。
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】