魔物に襲われて滅びたのはユグノアだけじゃないらしい。
平和といいつつ、結構不穏じゃないかこの時代。
【経過時間】23時間56分
【所持金】15809G
【レベル・HP/MP(職業)】
ユリアス:LV21 159/75
カミュ:LV21 161/58
シルビア:LV19 160/59
ベロニカ:LV21 105/116
セーニャ:LV20 118/95
【旅の道すじ】ソルティコ〜ネルセンの宿屋〜バンデルフォン跡地
【手に入れたもの】
【ソルティコ】
船でダーハルーネを出発直後、見えた町。
ダーハルーネのパティシエを諦めたディアナに頼まれた手紙をソルティコのセイドンさんに渡さないといけないのでした。
ここはカジノがあるらしいけど、基本ワタシはカジノはスルー。
それ以外は探索せず、お医者のセイドンさんから手紙を受け取るだけでダーハルーネに取って返します。
【ダーハルーネ】
ディアナに手紙を渡すと、「家族の絆」を感じさせるほんのり温かい決着がつき、ちいさいメダルゲット。
そういやここまでにメダルぼちぼち集まってるけど、メダル王的なヒトはどこにいるんだろう。
町長ラハディオの家に行くと、ラハディオが町の人に「悪魔の子」の噂を否定してくれたらしいことを教えてくれました。
【ネルセンの宿屋】
再び船に乗って北上。
マップの目印あたりに上陸すると、「ネルセンの宿屋」がありました。
人もたくさんいるので情報収集。
・伝説の勇者の仲間だったネルセンという名の剣士がバンデルフォンという国を作った。
・バンデルフォンは大国だったが、30年ほど前、アーサー王の治世に魔物に襲われて滅びた。
・バンデルフォンにはパープルオーブが伝わっていた。
ウマから「てんきよほう」を覚えたりしつつ、バンデルフォンの廃墟にも行ってみた。
【バンデルフォン城跡地】
うん、見事に廃墟だし、毒沼だらけ。
まほうのカギが必要な扉があったので、たぶんあそこにパープルオーブが眠ってるに違いない。
【冒険の書の世界:ムーンペタ】
合言葉を集めてばかりで放置してたので、たまには冒険の書の世界に行ってみよう。
というわけで、2のムーンペタの世界に行ってみた。

そこではムーンブルクの王女が、犬だらけの町で途方に暮れてました。

町の人がみんな、犬になる呪いをかけられているらしい。
「まほうのせいすい」を渡すと、ムーンブルクの王女は呪い解除の魔法「シャナク」を唱えましたが、彼女の力では呪い自体を無効化するまでには至らず、自らが町の人達の呪いを全てかぶる、と、犬になってしまいましたΣ(゜д゜;
あらー……
【冒険の書の世界:カラーストーン採掘場】
今度は7の世界。
カラーストーン採掘場か……
マチルダさんの悲しい思い出が蘇るわ(´・ω・`)
なんてセンチメンタルになってたら、すぐにバトルでビビる。
え、一切説明ナシ?
その上、相手はマッドハンドの大群。
一掃できないものだから次々に仲間を呼ばれて大苦戦を強いられます。
「マッドハンドO(オー)」まで呼ばれてヘトヘトになり、即Uターン(´・ω・`)
もうちょいレベル上がってから出直します……
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】