2017年08月18日

3DSでDQ11(17)2人のキナイ

ロミアの運命は、選択肢次第で分岐します。
わざわざ教会の中を何度も行き来させるイベントになってるのも、たぶんそのせい。
(都度セーブ推奨ってことか)
7のルーメンを思い出すなぁ。

ロミアとキナイの恋の顛末について。
これ、ロミアが人魚だったことより、キナイに許嫁がいたのにロミアと恋に落ちたことが問題だったと思われる。
ワタシも腐っても女なので、許嫁の気持ちもわからんでもないよ(´・ω・`)

【経過時間】37時間48分
【所持金】25518G
【レベル・HP/MP(職業)】
  ユリアス:LV27 220/100
  カミュ:LV28 239/75
  マルティナ:LV26 257/59
  セーニャ:LV26 174/127
  シルビア:LV26 239/77
  ベロニカ:LV27 149/163
  ロウ:LV25 183/143

【旅の道すじ】西の海〜しじまが浜
【手に入れたもの】マーメイドハープ

【西の海】
男達は西の海にクラーゴン討伐に行ってる、というので、多少準備をして我々も西の海へ。
討伐船団に追いついたところ、早速クラーゴンご登場。
やっぱコイツ、ダーハルーネでホメロス将軍にけしかけられたヤツだよね?
シルビアが高らかに「ダーハルーネでの借り、お返しするわ!」と叫ぶと、ナギムナー村の大砲ばあちゃんから譲ってもらった大砲が炸裂。
(ばあちゃんから大砲もらってなかったらどうなってたんだ?)
イカがひるんだスキに攻撃始めます!

【クラーゴン】
クラーゴン本体と、右足・左足の3体構成。
そして、バトル突入当初は混乱してます。
バトル開始後2ターンで正気に戻り、なぎはらいとかばくれつけんとかやってくる。
順調に右足・左足を倒した、と思ったら、仲間呼びで両足が再生して愕然。
しかも「甘い息」でユリアスくん以外の3人が全部眠ってしまったので、慌てて3人総入れ替えしたところ、次のターンでわりとあっさり倒せました。
村人大喜びで、みんなで村に戻ります。

【お祝い】
あ、この音楽、6のお祭りの音楽だ。
村人がみんな、イカがいなくなって酒盛りで大盛り上がりしています。
キナイも戻ってるはずだし、キナイ探そう。

桟橋に立つキナイは比較的すぐ見つかりました。
が、人魚の話をすると顔色が変わります。
人魚が探すのは自分ではなく、祖父の「キナイ・ユキ」のことだと言うのです。
えー。

キナイの話をまとめると、こんな感じ。
・50年前、村一番の漁師だった祖父のキナイ・ユキは、人魚に魂を抜かれて人が変わってしまった。
・キナイ・ユキは、村長の娘だった許嫁を捨て、人魚と結婚する、と言い張るので、しじまが浜に幽閉された。
・10年後、元許嫁の夫と村長が嵐で死に、元許嫁と子供が行方不明になって、村人は「人魚の呪い」と恐れた。
・村人がキナイ・ユキの元へ行ったところ、ずぶぬれで赤ん坊を抱えていたので、その子は「人魚の子」とおそれられるようになった。

うーん……
少なくとも、ロミアはずっと白の入り江でキナイ・ユキを待ってるんだから、赤ん坊は「人魚の子」ではないよねぇ。
キナイが「渡したいものがある」というので、しじまが浜の小屋に行くと、祖父が死の床で握ってた、というベールをくれました。
「過去を蒸し返さないでくれ」というキナイ。
とりあえず、ロミアに報告に行くか。

【ロミアに真実を伝えますか?】
白の入り江がルーラ登録されてるのはラクね。
ロミアにベールを渡したところ、「キナイは迎えにきてくれるとロミアにウソをつきますか?」という選択肢が出て仰天する。
あー、それで、ここに着いたときに仲間が「真実を伝えた方がいい」とか「知らなくていいこともある」とかいろいろ言ってたのね。

うーん、確かに難しい。
でも、真実を伝えた方がいい気がする。
だって、嘘を伝えたら、ずっとロミアはここでキナイを待ち続けるんだよね?
それってすごく不毛じゃないの?

悩んだけど、カーソルが「いいえ」になってたこともあり、そのまま「いいえ」を選んで真実を伝えました。
驚き、村に連れていってほしい、とせがむロミアを連れて再びナギムナー村へ行き、キナイに会わせることに。

【人魚の歌】
祖父の恋人であった人魚・ロミアを目の当たりにし、驚くキナイ。
しかし、キナイがロミアにキナイ・ユキの墓を示すと、ロミアは酷くショックな様子。
500年の寿命を持つ人魚にとって、人間の一生は一瞬であることを忘れていた、と。

ロミアは突然歌い始め。
その歌と共に、ロミアの足ひれは2本の足となり。
できたばかりの足で、ロミアはよろよろとキナイの墓に歩み寄りました。
その墓に口づけしたロミア。
陸に上がった人魚は泡となり消える運命であることを語ると「最後にキナイに会えてよかった」と呟いて、泡となって消えました。

その一部始終を目の当たりにし、最後によろめくロミアを支えすらしたキナイが、何かを思い出して祖父の小屋にすっとんでいきます。
追いかけると、そこにあったのは、ロミアの絵でした。
「祖父は夜になるとアトリエの外に出て夜の海を描いていた」とキナイが言ってたけど、キナイ・ユキは、ずっとロミアのことを忘れていなかったのね……

絵の後ろには、ロミアへの手紙が挟まれていました。
そこに書かれていたのは、悲しい真実。
嵐で父と夫を喪った元許嫁は、キナイ・ユキの目の前で赤ん坊と共に海に身を投げたこと。
赤ん坊だけは助けられたものの、その赤ん坊を見捨てて自分だけ幸せになることはできない、と、彼はロミアの元に行くことを諦めたこと。
最後にロミアへの愛を語り、手紙は締められていました。

手紙を読み終えたキナイ。
「今ならじいさんの気持ちも分かる。恋をしてしまいそうだった」と呟きます。
白の入り江に戻ると、ロミアがいた場所に宝箱が。
そこに入っていたのは「マーメイドハープ」。
一緒に入っていた手紙には「光の柱でハープを使えば海底王国に行ける」と書かれていました。
その手紙には「海底王国に着いたら、私は幸せだと女王に伝えて」とも書かれていました。
うーん……辛いな(´・ω・`)

【嘘をついたら?】
なんかすごいバッドエンド感あったんで、直前のセーブから「嘘をつく」方を選んでみました。
するとロミア、ベールをキナイが直接持ってこないことを怪訝に思いつつも、ずっとキナイを待つ、と笑顔でマーメイドハープを渡してくれました。
え、これで終わり?

うーーーーーん。
コレ、どっちが正解なのよ?
嘘をつくとロミアは泡にならないけど、キナイはずっと祖父と人魚を恨んだままなんでしょ?
という訳で、思わずググってみましたが、どちらを選んでも今後の影響はそれほどなさそうだし、真実を伝えるイベントの方が気合い入ってたし、こっちがルート的には正しい気がするんです。
なので、ロミアには気の毒ですが、泡ルートのまま先に進むことにします。
タグ:DQ11 3DS
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ11プレイ日記(3DS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。