但し、今作は6つでよくて、しかもオーブ探し開始時に2つ持ってるからあと4つ。
しかもこの日にひとつ手に入ったから、あと3つ。
新しい場所でパーティーメンツと会話するのが結構楽しみだったりする。
メダル女学園では、ロウの「ユリアスはガールハントはせんのか」と、マルティナの「ここの子達と同じ年頃の頃は、ロウ様に教えてもらった回し蹴りに夢中だった」が結構なツボでした。
この2人、16年間どんな感じで一緒に過ごしてたんだろう……
【経過時間】40時間19分
【所持金】28669G
【レベル・HP/MP(職業)】
ユリアス:LV28 225/104
カミュ:LV29 250/77
マルティナ:LV27 268/61
セーニャ:LV27 187/133
シルビア:LV27 251/80
ベロニカ:LV29 156/170
ロウ:LV26 192/148
【旅の道すじ】海底王国ムウレア〜メダル女学園
【手に入れたもの】グリーンオーブ
【海底王国ムウレア】
ロミアにもらったマーメイドハープ。
船でバンデルフォン地方に向かってた時に見かけた、海の中にある光の柱。
ここでマーメイドハープを使うと、船が潜って「海底王国ムウレア」に到着しました。
人魚ちゃん達がいっぱいいる海の底で、あちこちに海っぽい素材が落ちてたりするのですが、なぜか息もできる。
ちなみにこの海底王国の町、お店の人に言葉が通じなかったり、一見行けそうなところなのに行き方がわからない場所に宝箱が見えてたりするんで、何らかの条件をクリアした上で再訪の必要があるっぽい。
そうそう、ここに着いたら「虹色の枝が光り出した」とか言われてビックリ。
虹色の枝は、やまびこの笛と同じく、オーブの存在を教えてくれる効果があるらしい。
近づくだけで光ってくれる分、いちいち吹かないとわかんないやまびこの笛に比べて使い勝手が上ですが。
【女王セレン】
奥の館で、女王セレンに面会。
これまた美しい人魚の女王、セレン様。
名乗らずともユリアスくんの名を知ってるのはさすが、なのか。
ロミアがお世話になったお礼、ということで、いきなりグリーンオーブをくれました。
セレン様曰く、「種族を越えて愛し合おうとしたのはあの2人だけではない」だそうで。
そうね、「人魚と人間」は初出じゃないし。
そして、ユリアスくんが勇者であることも、当然セレン様はご存知。
「時の流れに身をゆだねなさい、命の大樹がそれを望むなら私達はまた巡り会う」と、いかにもな伏線のお言葉を頂きました。
そしてこのタイミングで「叶わぬ愛の見届け人」という称号をもらって絶句。
後で探索中にロミアの家を見つけ、家政婦が「ロミア様が人間を連れてくるんです」とウキウキして待ってたり、本棚にロミアがキナイ向けに書いた「海底暮らしの基本」の本があったりとかして結構辛かったです(´・ω・`)
セレン様には「ここより遥か西、光の柱の先に少女たちが集う場所がある」と言われたので、とりあえずそっちに行ってみよう。
たぶん、あちこちで噂を聞いた「女子だけのメダルの学校」だ。
【メダチャット地方】
言われたとおりに西の海をウロウロしてたら光の柱発見。
マーメイドハープを使ってみたら、いきなり「メダチャット地方」に出た!
何だコレ。光の柱はワープ機能もあるのか。
何とかかんとか「メダル女学園」に到着です。
【メダル女学園】
通称「メダ女」。
学校の制服姿のお嬢さんがいっぱい!
しかもモンスターも混ざってる!
(モンスターも一応、若いお嬢さんらしい)
校長に呼ばれたものの、めんどくさいのでちょっと後回し。
【クエスト】
海底王国の人魚ちゃんに頼まれた「人間の歌い手探し」をクリア。
あと、ナギムナー村の「無人島の落し物」を探しに行ったんですが、「北の島」がわからず途方に暮れる。
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】