まずは、「連武討魔行最終試練 30手以内撃破」を(攻略情報見たけど)クリアし、「ひかりの大剣」ゲット。
おかげで自分の世界で「ひかりの大剣」持ちのヨッチ族を見つけられるようになりました。
迷宮で集めることができる合言葉も全部集まったらしいので、あとは頑張って冒険の書をキレイにしてきましょ。
そして、そろそろパーティーのメンバーのレベルがカンストし始めてます。
今作は結構レベルが上がりやすかったのもあるけど、まさかカンストまでプレイすることになるとは思わんかった。
【経過時間】165時間27分
【所持金】752391G
【レベル・HP/MP】
ユリアス:LV99 770/480
カミュ:LV99 620/360
セーニャ:LV93 576/646
ベロニカ:LV99 545/720
グレイグ:LV97 803/339
マルティナ:LV95 719/264
シルビア:LV95 620/373
ロウ:LV94 550/722
【旅の道すじ】ドゥルダ郷など
【手に入れたもの】ひかりの大剣
【連武討魔行】
ヨッチ族の迷宮を先に進めないと、「冒険の書の合言葉」が集まらない。
しかし、下の階層になればなるほど敵が強くなり、強い武器を持ってるヨッチを集めておかねばほとんど先に進めない。
で、自分の世界に出るヨッチ族の武器は、自分が手に入れたことのある武器が出るそうな。
すれちがいでは「ひかりの大剣」という攻撃力130の武器を持ってくるSランクヨッチ族がいるのですが、これは連武討魔行の最終試練を30手以内でクリアするともらえるご褒美なんですって。
ということで、早速放置していた「連武討魔行」を進めることに。
四の試練まではテキトーにクリアして、最終試練だけ本気出そう、というハラでしたが、いざ最終試練にチャレンジしたところ、ニマ大師がガンガン他のモンスターを呼んできちゃうんですΣ(゜д゜;
おかげで手数増える増える。
初回のチャレンジ結果は44手、と惨憺たるものでした(´・ω・`)
アカンなー。
ということで、ググった結果、下記の作戦で行くことに。
1組目:マルティナ・主人公(ギガブレイク+サキュバスウインク)
2組目:ベロニカ・セーニャ(魔力覚醒→イオグランデ)
3組目:シルビア・グレイグ(ジャグリング、バイキルト+超はやぶさ斬り)
4組目:カミュ・ロウ(バイキルト+超はやぶさ斬り、しんぴの悟り+マヒャド)
ググった結果だと、シルビアはゴールドシャワー、ロウは「むげんのさとり+マヒャデドス」だったんですが、どちらも覚えさせてなかったので別の技で代用。
最後ロウが耐え切れなくて死んでましたが、全員のレベルが90前後だったこともあって19手で撃破!

めでたく「ひかりの大剣」を頂くことに成功いたしました。
ヨッチ族の武器としてはなかなか出てきてくれませんが、フィールドのヨッチ族が持ってくる可能性が出ただけでもまぁヨシ。
……なんて言ってるうちに、結局は拾ってきたヨッチ族頼みで洞窟踏破しちゃいましたが。
途中の合言葉の拾い漏れもなかったらしく、合言葉も無事コンプ。

さて、引き続き冒険の書の世界を探索しますか。
【レベルカンスト始まる】
そういや、これ以上「ちいさなメダル」が落ちてるとこなさそうなわりに、まだ最後のご褒美に手が届いてないんだよなぁ。
と思って調べたところ、今作ではメダルはモンスタードロップで無限に手に入る、ということが発覚して愕然。
そうか、最初から律儀にメダルを拾った場所をメモってたけど、今作はその必要は全然なかったのね(´・ω・`)
ネルセンの迷宮の「導師の試練」に出る「まおうのかげ」の通常ドロップが「ちいさなメダル」と聞いて、メダルを奪うついでに一緒に出る「はぐれメタル・強」を倒し続けてたところ、30枚くらい集めてる間にカミュ→ベロニカ→主人公の順にレベルがカンストしちゃいました。
あらー。
この調子だと、あっという間に全員カンストするぞ。
(そういや今作、スペクタクルショーはたまたま出せた1回しか使ってなかったんだが)
とりあえずメダル110枚の景品、メタキン装備レシピを頂いてきました。
この先は枚数ごとに素材なんかを交換してくれるそうな。
【ひかりの大剣持ちヨッチ族】
そんなこんなしてるうちに、遂にひかりの大剣持ちのヨッチ族が発見されました。
しかも2色で柄つきの子だ!

しばらくはこの子をすれちがいにセットしておこう。
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】