そこでは、見たことあるようなないような魔物が待っていました。
うーん……言いたいことは多々ある(´・ω・`)
【経過時間】177時間11分
【所持金】930653G
【旅の道すじ】追憶の神殿(第1層)
【手に入れたもの】にじのしずく
【追憶の神殿】
新しく出現した階段の先にあった祭壇は「過ぎ去りし時の祭壇」。
調べてみると、これまでの「冒険の書」のように、行き先が出ます。
入ってみると、画面が2D表示に。
そして、その奥にはなんかビミョーに見覚えのある姿の3体の魔物が待っていました。
彼らはそれぞれ「りゅうおうもどき」「シドードラゴン」「ゾーマズレディ」と名乗ります。
……えーと、見た目明らかにザコの色違いなんですが。
彼らは「偉大なる神より生み出された番人」だそうで。
どうやら、それぞれが過去作のラスボスの力を戴いて冒険の書を汚していた、ということらしい。
りゅうおうもどきが「世界の半分をやろう、と言いたいが、その権限はない」とか、ゾーマズレディが「なにゆえ私達の神に逆らいもがき生きるのか」とか、過去作ラスボスの名台詞をビミョーにパクってるのがまた何とも。
なんて思ってたら、ヤツら一気に襲ってきたよ!Σ(゜д゜;
りゅうおうもどきはベギラゴン、ブレス、ゾーマズレディはいてつく波動、暴走マヒャドとか打ってくるのは確認した。
確かに、元ネタのラスボスさん達の使ってくる技を踏襲してるのね。
しかし、戦闘のスピードを最速にしてたので、シドードラゴンはあんまし記憶ない(´・ω・`)
そこそこ強かったので、危なくなる場面はなかったものの、ベホマズンは多用した。
一応、各ラスボスの力の片鱗は感じさせてもらいました。
「にじのしずく」なるものをドロップしましたが、「MP消費しない率25%」のアクセサリーだそうで。
「竜王の城に橋をかけるアイテム」という認識しかなかったけど、結構よさげよねぇ。
【ヨッチ族のぼうし】
若干疲れたので、気分転換も兼ねてヨッチ族の迷宮の2週目に取り掛かることに。
9層まで来ると、ローレシアメット、天空のかぶと、サラサラヘアーなんかをゲット。
やったぜ、すれちがいヨッチに早速サラサラヘアー装備させよう。
【アイテム回収】
最終盤なので、攻略サイト見て回収もれの装備などを確認してます。
ネルセンの迷宮で英雄王の盾と、レシピ「永遠への手がかり」をゲット。
黄金城マップは2Dの方が探索しやすいね(´・ω・`)
あと、デルカダールの牢屋で海賊王レシピを回収し「たそがれの樹木」を探して始祖の森でフェアリーバットを乱獲してました。
早速「とこしえ」装備を作って、ベロニカに着せてみた。
これって7のフォズ大神官のコスプレ装備なんですって?
フォズの衣装全然覚えてないけど、そういや「子供なのに大人に匹敵する魔力を持つキャラ」の系譜ってのがあったんだな、と今更思い至る。
(6チャモロ→7フォズ→11サンポ)
子供になっちゃったベロニカにフォズの衣装、というのも納得。
そんな中、今更ながらかくれんぼの極意のクエストで放置していたデルキンズさんを、メダ女の図書館の隣で発見しました。
デルキンズさんに聞いた「かくれんぼの極意」は、「素直な気持ちでとにかく友達と楽しむこと」だそうです。
デルカダール下層で依頼主の子供にそれを伝えたところ、お礼にメダルを10枚くれました。
うーん……今更感が……(´・ω・`)
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】