しかし、そこには予想外のオチがつきました。
ネルセン様の試練も4体目まではクリア。
残る報酬は、例の先送りにしてたアレなんだが、どうしたものか(´・ω・`)
【経過時間】196時間07分
【所持金】882709G
【旅の道すじ】過ぎ去りし時の最果て
【手に入れたもの】クルッチ(?)、イメチェンリング
【過ぎ去りし時の最果て】
早速突っ込んでみた。
そこにいたのは、ニズゼルファの色違いっぽい「時の破壊者」でした。
「憎き歴代勇者の記憶と共に時の彼方に葬ってくれよう!」の声と共にバトル突入。
【時の破壊者】
完全にニズゼルファの色違いです。
本体・みぎうで・ひだりうでの3体構成で3回行動。
流星・あやしいひとみの強制睡眠なんかもありますが、いかづちで200くらいのダメージをくらったのが結構厳しい。
とはいえ、シルビアの「レディファースト」でベロニカに2回行動させてたら、これがかなり強い。
ずっとイオグランデ打たせてると時々こだましたりして、結構なダメージソースです。
(主人公ほぼベホマズン係)
さすがは全員レベル99、何だかんだでそれほど苦労することなく倒せてしまいました。
撃破した「時の破壊者」。
「このまま倒されるくらいなら、この身体もろとも時を破壊して世界を消滅させてくれる!」と叫び、ニズゼルファの「終末の炎」っぽい炎を頭上にかざしました。
うわやべぇ。どーすんの。
とみんなが身構えたのですが、何も起きない。
すると、「時の破壊者」の頭がカパっと開き、中から白いヨッチ族が颯爽と現れたΣ(゜д゜;
しかも、「な〜んちゃって! ウソだっぴょ〜ん!」というとんでもない脱力台詞とともに。
シュタッ、と一行の前に降り立った(ぺちょっと潰れつつ、だが)白いヨッチ族。
その存在は「さっきのは真っ赤なウソじゃ! ちょっとした冗談ってやつじゃ!」とあっけらかんと凄いことを言い出した。
しかも、自分は時の破壊者などではなく、「ロトゼタシアの時の流れを見守るえら〜い神さま」(自称)、時の守り神、と名乗るのです。
よく見れば、その白い体色には金の模様が入り、そこはかとなく神々しいような気もする。
しかし、なぜその「えら〜い神さま」が戦いを挑んでくるのか。
セーニャがその疑問をズバリと投げかけると、時の守り神の答えはわりと雑でした。
・自分と邪神は共に神に属し、同じ神として邪神の暴挙を見ていられなかった。
・邪神をこらしめる方法を考えた結果、邪神と共に生まれた勇者に目を付けた。
・冒険の書を汚したのは、勇者が邪神を倒す力を持っているか試すため。
………。
時の守り神は「手荒だがこの方法しか思いつかなかった」と言い訳しますが、そんなに言うならアンタが邪神を倒せばいいやんけ(´・ω・`)
このノホホンとした感じ、7の「神さま」のオマージュなのかもしれんが、「試されてたんかい」という意味では非常に釈然としないオチです。
時の守り神にも多少の罪悪感があるのか、なぜか勇者・ユリアスくんの銅像を作ってくれて、それを見て喜ぶ仲間達。
この時点でカミュ以外の全員が見た目変わる装備だったんだけど、後で「旅のおもいで」で見ると全員デフォ衣装になっちゃうのよねぇ。
ポカーンと見ていたユリアスくんですが、最後にはちょっと笑ってました。
(たぶん「しょうがねぇなぁ」という諦め)
気づけば長老とクルッチがいました。
長老は、時の守り神が冒険の書を汚していた張本人だったことに驚きつつも、勇者一行に感謝。
すると、突然クルッチが「ユーシャ様についていって世界を見たいッチ」と言い出しました。
断っても無限ループなんで承諾すると、ジングルと共にクルッチが仲間になる、のですが。
そのジングル、仲間が増えるヤツじゃなくて、アイテムが手に入った時のジングルですよΣ(゜д゜;
(モノなのかよクルッチ……)
クルッチは「いろいろ便利な道具を持ってる」と自称するので、討伐モンスターリスト埋めを兼ねてあちこち連れまわしてみました。
確かに、ゾーンになる木の実使ってくれたりして、そこそこ便利。
……ですが、全員レベル99の現状では、大抵のザコは「バッチリ」にしてると1ターンで掃討しちゃうんで、クルッチが道具を使うタイミングになかなか恵まれません(´・ω・`)
じゃあ、残りのボス戦で使えるのか、と思うと、調べてみたらニズゼルファ戦にはついてこないんですって(´・ω・`)
使いどころビミョー……
【ネルセンの試練・混沌の巨人と絶望の巨人】
さて、裏ボスも終わったことだし、あとはニズゼルファを倒すだけか。
と思ったけど、そういやまだネルセン様の試練残ってたな。
改めてネルセン様のとこへ行ってみたところ、「混沌の巨人」と「絶望の巨人」が出てきました。
2Dモードだったのであんまりよくわかりませんでしたが、ダークドレアムっぽいヤツ(っていうかガリンガです)が2体、だった模様。
こちらのステータスアップを「青の衝撃(いてつく波動)」で何度も消してくるのが大変ウザい。
またシルビアに「レディファースト」使ってもらってベロニカに魔力覚醒からのイオグランデ×2をやってもらってたのですが、あまりにいてつかれすぎてウンザリよ。
あと、連携で「終焉の波動」なる強力な技を使ってくるのも痛かった。
とはいえこちらは全員レベル99。
誰も落ちることなく無事撃破しました。
ネルセン様からもらったのは「イメチェンリング」。
セーニャの髪型がショートカットになる、というだけの、セーニャ専用アクセです。
意味があるのかどうかはよくわかりません(´・ω・`)
さて、残すはニズゼルファだけ、と言いたいとこですが、実はまだ「エマと結婚」というすごーく気の乗らない課題も残ってるんだよねぇ(´・ω・`)
一応要素としては見ておかねばならんのだろうが、うーむ……
【ドラクエ11プレイ日記(3DS)の最新記事】