発売は結構前だったんですが、始めたのは去年の12月から、とかなり出足遅かった。
すれちがったMiiの服の色に応じたエサをもらえるので、それを持って指定の釣り場へ行って魚を釣る。
それぞれの釣り場のボス的な魚を釣ったらその釣り場はクリアで、次の釣り場へ行ける。
ルールは極めて単純。
基本はそれだけなんですが、「すれちがうMiiの服は、基本的に赤か青がものすごく多い」というのが大問題。
白、緑、ピンク、黄緑なんかは少なめながらも時折来ますが、黄色、茶色、黒はなかなか来ないΣ(゜д゜;
ボス魚がレア色のエサしか食べない設定だったりすると、いくら赤や青のMiiとすれちがっても、全然ゲームとしては先に進まない訳ですよ……
救済措置として、ゲームコイン(100歩歩くと1枚もらえる・1日最大10枚)2枚でMii以外からエサももらえますが、これも色は完全ランダムなので「20枚コイン払って希望の色がゼロ」みたいなことも十分ありえる。
それでも何とかノーマルエリアはクリア。
他県の人とすれちがう(またはコイン10枚払う)ともらえるスペシャルパスで入れるスペシャルエリアも、通勤途中で東京の人とすれちがうことが多かったんで、コインロスは少なめでクリアした。

今は、他国の人とすれちがう(またはコイン50枚払う)ともらえるプレミアムパスで入れるプレミアムエリア(シークレー島)を攻略中なんですが、プレミアムパスの入手条件が厳しいうえにエサ条件も厳しくて、あと2エリアを残して足踏み中です(´・ω・`)
あと、すれちがいMiiから情報をもらわないと釣れない「さまよいの魚」というのがあって、しかもそいつらみんな結構体力あるんだ……

こないだ、ようやくプクプクを初めて釣り上げたけど、これもたまたま10人のうち5人くらいがプクプク用のエサをくれたからどうにかなった。

他にも、釣りのツールたる「つりざお」の強化だの、釣った魚の大きさにもランクがあるので全種類最大ランクを目指す、というやり込み要素もあったりして、結構500円のわりには歯ごたえのあるゲームだったりする。
ただ、「すれちがいMii広場」の拡張ゲームなんで、Mii広場ですれちがった人を用意(またはコインをたくさん消費)しないと全然先へ進めないのがもどかしい、というのが難点。
最近、つりざおのスキル「沖釣りで大物確率アップ Lv2」を手に入れたので、それで沖釣り行ったらA+のノコギリザメが釣れた!
しかも、ノコギリザメのランキングもトップになった!

釣った魚の種類ランキングが全部「160種」(=全種)で埋まっちゃった今は、1位はおろか10位以内に入ってる魚がほとんどなくなってました。
スキルすげぇ。
現在はレベル32だが、最大レベルは50らしい。
先は長い……
タグ:すれちがいMii広場