2016年11月07日

とび森アップデート(3)

引き続き、とび森のアプデ。
この記事では、新キャラ「ランプの精ゆうたろう」についてご紹介。
どうやら前作のキャラらしいですが。
161104_0730~18.jpg

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

とび森アップデート(2)

とび森のアプデ、なかなかボリュームがあったなー。
この記事では、

 ・「ハッピーホームデザイナー」との連携
 ・隠し倉庫
 ・夢番地・住宅展示場の変化

についてご紹介。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月02日

とび森アップデート

11月2日に発表された「とびだせ どうぶつの森 Direct」。
お休み前日だったんで、リアルタイムで見てました。

とびだせ どうぶつの森 Direct 2016.11.2 プレゼンテーション映像
(Youtube Nintendo 公式チャンネル)


この映像自体がいろいろツッコミどころ満載だったワケですが、その中で「もうアップデート版がダウンロードできるよ」とか言われて、即ダウンロード。
161102_2327_18.jpg

起動したら、「amibo+」って起動画面に追加されてる!

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月20日

とび森復帰

アップデートするっていうので、久々に村に復帰。
村の住民の皆さん、みんな変わりなかったよ。
161019_0729~31.jpg

161019_0736~45.jpg
なんだその「バーベキュー好き」って。

161019_0738~21.jpg
最後に村に来たのは、12ヶ月前らしい。

161019_0739~41.jpg
ブンジロウ兄さんカワイ過ぎる。

161019_0752~19.jpg
トミがグレるとか言うから何かと思ったら、

161019_0752~24.jpg
なにそれカワイイ。

フラッペ、カゼひきでしたが、
161019_0758~08.jpg

161019_0758~11.jpg

161019_0758~18.jpg
この流れカワイイじゃないか〜。


ちなみに、復帰したのは誕生日前日。
前回の起動が12ヶ月前ってことは、たぶん誕生日パーティーやってもらった後かなー。

今年の誕生日パーティーは、キザノホマレ主催でした。
161020_0705~49.jpg

161020_0706~15.jpg

ブンジロウとトミが来てくれてた!
161020_0714~20.jpg

今年の目標は「注意力アップ」。
161020_0715~17.jpg

キザノホマレの最後の言葉にしんみり。
161020_0716~58.jpg

で、ボチボチ村の整備をしながらアップデート待機ですよ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

かがみもち

あけましておめでとうございます。

気づけば2016年。
せっかくなので、ハピデザのサルモンティの部屋で、申年らしい記念撮影してきました。
160110_2322~25.jpg
(よく見たら土足だが)

ところで、前々から気になっていた、とび森あるいはハピデザ内の家具「かがみもち」。
上の写真にも写ってます。

前々から気になってたんだけど、
160110_2320~52_kagamimochi1.jpg
この、橙と餅の間にあるヤツ、なんぞ?

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

トロワ入村

エイプリルフール直後、去年の11月頃キャンプから入村していたジュンくんにフラグが立ちました。
150402_1801~35.jpg

ジュンくんはネットなんか見ると人気者なんだけど、どうにもウチのキザ系はキザノホマレの印象が強くてね。
130201_1844~46.jpg

しかも、村長のことを「ネーチャン」と呼ぶので、キザ系のセリフも魅力半減(´・ω・`)
エイプリルフールで写真ももらったし、お見送りです。
150406_1806~40.jpg

ジュンくんのおうちがなくなった跡には桜吹雪。
150408_1817~37.jpg
なんか切ない。


さて、久々の9人村。
キャンプ厳選もめんどくさいんで、すれちがい入村を受け入れることにしました。
とはいえ、このあたり毎日起動してた訳でもないので、すれちがい住民データが複数ストックされるはめに。
具体的には、
 ・4月10日 夜
 ・4月11日 昼
の2件がストックされた状態で、17日の夜にデータをロードしました。

んで、18日。
すれちがいでお引越ししてきた住民の予定地が出現。
150418_1935~52.jpg

一発目からジュンくんちとぴったり同じ場所に予定地です。
おかげで予定地厳選の手間が省けて助かりました。
フムフム、トロワさんね。女の子だろうなー。

翌日。
150419_2104~38.jpg
おっと、トロワさんはヒツジのオトナ系女子でしたか。
いいですねー、オトナ系はウチの村には固定住民がいないし。
(ビアンカさんはいるけど)

で、このトロワさん。
150419_2104~41.jpg

前述のすれちがい住民データのうち、新しい方のデータの村の名を名乗りました。
アレ? てっきり古い順にロードするんだと思ってたけど。
古い方はウチの住民と重複データだったのかもしれないけど、結果オーライ。
カワイイ子が来てくれたからオッケーさ。

後日、おうちの家具も確認。
150420_1805~55.jpg
アレ、もしかしてデフォのまんま?

トロワの部屋データ(とび森御宅訪問@Wiki様)

服はデフォの「グレープソーダなふく」でないことはわかるけど、なにせヒツジさんは服がマフラーなんで、何の服を着てるのかサッパリサッパリ(´・ω・`)

そして、早速「きんぱくのふすま」を売りつけられましたとさ。
150420_1806~09.jpg

最近シアトリズムドラクエばっかで全然とび森やってなかったけど、新しい住民も来たことだし、ちょっとまた再開しようかなー。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

名画でマイデザ

基本絵心ナイので、とび森でマイデザインを自力で作るというのはとっくに諦めておりました。
ただ、つねきちが持ってくる美術品見てると、名画でマイデザ作るってのはアリかな、と。
という訳で、ネットから名画をいくつか持ってきてみた。
141202_2226~17.jpg

スマホ(ワタシはAndroid)のアプリ「とびだせ どうぶつの森 マイデザインツール」というのを使うと、大変にラクチンです。
元画像をスマホでググって取り込む(&微調整)だけのお手軽さ。
が、今調べたらGoogle Playじゃ出てこない。
おかしいなー、Google Playからダウンロードしたはずなんだけど。
でも、とび森はメジャーなゲームなんで、今でも探せば似たようなアプリはあるんじゃないかしら(適当)。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月06日

ビアンカ入村

3月入村だったミントさんを、この度お見送りすることにしました。
141120_2107~33.jpg

基本我が「なのはな村」の住民は、初期の7人が固定ゆえ、残りの3人分枠で住民を回してる感じ。
ミントさんも色っぽいタレ目で可愛かったんですが、新しい住民にも会いたいし。
という訳で、ミントさんを見送って、新しい住人を迎えることにしたのです。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月31日

ハロウィン2014(なのはな村)

3DSのテーマで「パンプキングのテーマ」が出てたので買いました。
141018_1113~34.jpg
141018_1113~38.jpg

アイコンだらけでよく見えないけど、ちゃんと端っこにはパンプキングがお顔を出していたのです。
141018_1120~24.jpg


さてさて、本題の「ハロウィン」。
141031_1817~58.jpg

今年もしっかり楽しんできましたよ。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

ブンジロウ入村

だいぶ放置気味の「なのはな村」。
キャラメルさんが引っ越したのは4月半ばだったっけ。
140415_0701~04.jpg
実質2ヶ月くらいしかいなかったけど、エイプリルフールで写真ももらえたので、わりとあっさり送り出したのでした。

9人村になったものの、村に行く日が少ないこともあり、10人目のキャンプ厳選もままならぬ。
そうこう言ってるうちに、気付けば4ヶ月も経っていた。
キャンプ厳選も図ってみたものの、なかなかキャンプが立たないこともあり、めんどくさくなってきたので、すれちがいでの引越住民受け入れに賭けることにした。
通勤経路で何度か名前を見かける村からの住民受け入れです。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

キャンプ厳選(オフライン)

前述のとおり、9人村になった「なのはな村」。
キャンプ厳選自体はちょくちょくやるのだけれど、最近はそんなにとび森自体に時間を割いていないので「新規サブ作成→キャンプ確認」までを繰り返す「キャンプ厳選」は1日にそう何度もできませぬ。
で「また明日やろう」と思ってると「すれちがいました」で別の村からのお引っ越しデータを拾っちゃう、ということになりかねん(´・ω・`)

今回は「アタシ(オトナ)系女子をわが村に迎える!」が最優先なんで、すれちがい住人ノーサンキューなんですよ。
最近モデルハウス自体もあんまり見に行かないんで、思い切ってすれちがい通信自体を切って、気長にキャンプ厳選を繰り返すことにしました。

が。
キャンプって、こんなに立たなかったっけ?(´・ω・`)

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

ボルシチ引っ越し

先日「ウシチェンジ」ですれちがい入村したボルシチさんですが、わりとあっさりお引っ越しをすることになりました。
140218_0725~26.jpg

2月22日にお引っ越し、だそうで。
すれちがいデータとしてうちの村に入ったのは1月23日でした。
結局「なのはな村」には1ヶ月しかいなかったことになる。
最近は1日30分くらいしか村にいないこともあって、ほとんど交流してなかったなー。

段ボール前日に、挨拶にと思っておうち訪問してみた。
140221_2127~36.jpg

なんか暗いのは、入村直後、なべリメイクのボルシチをあげたらこうなっちゃったの(´・ω・`)
しかも、気付いたらボルシチ鍋なくなっちゃってるし……
主犯が「ストライプなランプ」であることは明らかなんだが、ボルシチ鍋と入れ替わった家具はランプ系じゃなかったのにナゼこうなった。

翌日の段ボール時には、お部屋の明かりはデフォルトに戻ってました。
140222_1025~02.jpg
ほとんど交流なかったので、たぶんキミはワタシのことは忘れちゃうと思うよ。
引っ越し挨拶の手紙には、写真もついてなかったしね(´・ω・`)

ところで、住民が段ボールになった日にキャンプが立つ確率がほぼ100%なのはウチの村だけかね?
140222_1024~04.jpg
ためこさん美人だし、初めてのブタさんだし、わたし(普通)系女子既に2人いるけどお迎えしたかったなり(´・ω・`)

というわけで、ボルシチのおうちがなくなりました。
140224_0743~48.jpg

ボルシチ同様すれちがいを拾うのも悪くはないけど、ウチの村はアタシ(オトナ)系がゼロなんで、キャンプ厳選でお迎えすべく、とび森のすれちがいは切って、キャンプに専念することに。

……でも、なかなかキャンプ立たないよねぇ。
エイプリルフールまでには新しい住民を呼びたいんだがなぁ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

イヌチェンジ

去年の6月にキャンプ勧誘したイヌのハチから引越し提案がありました。
140127_0857~32.jpg

お部屋の「だらしない」家具目当て、という、かなりよこしまな理由でで勧誘しましたが、コンポとテーブルだけはどうしても回収できず。
140130_1846~36.jpg
そろそろ潮時か、と、引越しは引き止めませんでした。

引越し当日。
140131_0654~20.jpg
元気でね。
去年の11月配信の「おちばチェア」を持たせてるので、持ってない村長さんの村に辿り着けるのを祈ってるよ。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

ウシチェンジ

去年の夏にキャンプ勧誘したまきば姉さんに、引越しフラグが立ちました。
140111_0735~40.jpg

去年の暮れにもフラグ立ってましたが、年末年始で慌しかったので引き止めていました。
が、年明け落ち着いての提案だったので、今回はお見送りすることに。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月31日

ハロウィンinなのはな村

「とび森」発売日から10日後に「なのはな村」の村長に就任したみさとさん。
発売日近辺開始組は、ハロウィンで1年間のイベント一巡です。
131031_1808~22.jpg

ハロウィンは、最後に相応しい大イベントでしたとさ。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

村長誕生日

10月20日は、ワタクシの誕生日でありました。
無論、なのはな村のみさと村長の誕生日も同じでして。
村に行くと、早速しずちゃんがお祝いコメントしてくれました。
131020_2019~01.jpg

住人のみんなにもお祝いしてもらったよ♪
131020_2025~56.jpg


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

ゲンジ入村

引越しテロで、リンゴ名産の我が村唯一だったオレンジの木をつぶしておうちを建てたのりっぺちゃん。
(彼女に罪はない)
131001_0743~12.jpg

可愛かったしちょっと悩んだけど、今回見送ることにした。
131006_1533~56.jpg
元気でね。


さてさて、久々に引越し住民の厳選しようかね。
のりっぺが段ボール状態の日に、アタシ系美人ウサギ・フランソワさんがキャンプに来てましたが、段ボール状態じゃ勧誘できないのよねー(´・ω・`)
131006_1535~14.jpg

翌日、早朝。
のりっぺちゃんのおうち消滅後、通勤電車の中で5回くらいサブ起動を試みましたが、キャンプ立たないの(´・ω・`)
しゃーない、また後で、と電車乗り換えで一旦3DSパタン。

が。
乗換後にすれちがいチェックしたら、まさかの「すれちがいました」があるよ!
131007_0725~32.jpg

乗換駅でキャッチした模様。
最近そんなに「すれちがいました」は見かけなかったのに、よりにもよってこのタイミングでのキャッチかー。
消しちゃってもいいんだけど、もしかしたら思い入れのある住民さんを泣く泣く送り出したデータかもしれないし。
せっかく電子の海を漂って「なのはな村」に辿り着いたんだし、マンネリ気味でもあることだし、と、思い切ってこの「すれちがいました」を受け入れることにしました。


2日後。
131009_0700~08.jpg
以前、アネッサちゃんが住んでたのとほぼ同じ場所におうちが建ってます。
引越しテロせず、一発でココをチョイスしてくれた、というのもありがたい。

131009_0700~34-1.jpg
引っ越してきたのは、オイラ系(ハキハキ系)のウサギさん、ゲンジくんでした。
ほうほう、耳が烏帽子になってるんだね♪

更に翌日、おうち拝見。
131010_0654~12.jpg

おうちは純和風かー。
攻略本のデフォルト画像からはちょっと入れ替わってるけど、わりとデフォ家具残ってるね。
なぜか初っ端から同じオイラ系・ツバクロが遊びに来てました。
笑うと糸目がカワイイよ、ゲンジくん!
131010_0654~24.jpg

そして、荷解きの朝からもう他の住人の引越しを教えてくれる、という打ち解けっぷり。
131010_0654~30.jpg
この後慌ててミラコの引越し阻止に走ったのは言うまでもない(´・ω・`)

考えてみたら、初期住人のツバクロ以外でオイラ系はまだ2人目なんだな。
これからよろしくね。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

お月見

なのはな村でも十五夜はあるらしい。
130918_0755~06.jpg

という訳で、お月見しました。
130919_1813~28.jpg

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

どこかな?借り物競争ツアー

南の島のツアー。
かっぺいの母ちゃん・ゲコさんが売ってる島限定のお土産をゲットするためには、ツアーでもらえるメダルを必死に稼ぐしかない。
割がいいのは「借り物ツアー」。
その中でも一番難易度の高い「ガチンコ! 借り物競争ツアー」だと、一回につき最大16枚もメダルがもらえます。

……が、「ガチンコ!」は、難易度を上げるために、お題の「持ってくる家具」が「柱」「チェスの駒」「植物の鉢植え」といった、名前だけでは非常にわかりづらいジャンルに偏っている。
……正直、作業感半端ない(´・ω・`)

そこで、最近はワンランク下の「どこかな?借り物競争ツアー」に参加することにした。
メダルは最大で13枚、と少なめになるけど、集める家具のバラエティが豊富になります。
130810_1538~34.jpg
わりと普通の家具ばかりだから、わかりやすいしね。

そんなワケで「どこかな?」を繰り返してたワケですが、島のコテージのひとつに入ったら、家具の配置がすごく見覚えがあった。
130810_1524~26.jpg

アレ? これ、みぞれちゃんちじゃね?

【参考:みぞれちゃんち】
Mizore defo.jpg


更に、また別のコテージ。
130810_1531~04.jpg

あ、この「だらしない家具」のオンパレードは確実に見覚えがある。

【参考:ハチの家】
Hachi defo.jpg

そっか、「どこかな?」のツアーだと、普通の住民のデフォ家具配置がランダムに出るんだな。
壁紙や床は違うけど、結構面白いかも。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

サカナコンプ

9月です。
キングサーモンを釣り上げたところ、
130902_1803~38.jpg

このはしゃぎっぷり。
130902_1803~42.jpg

そして、
130902_1803~50.jpg
うぉっシャー!

130902_1803~56.jpg
「釣ってとるサカナたちぜんぶ釣り上げたー!」だそうな。


翌日の朝、パロンチーノおじさんも登場。
130903_0722~50.jpg

めでたくサカナコンプの「あるくサカナずかん」バッヂをくれました。
130903_0723~06.jpg


……が。
130902_1804~58.jpg
フータは特に何も言ってくれない。

アレ? かせきの時はコンプコメントしてくれたんだけど。
130116_0717~18.jpg

まさか、なんか寄贈し忘れてる?
と思って、博物館前のリストを調べてみた。
………抜けてたー・゚・(つД`)・゚・

抜けてたのは「アジ」と「マグロ」。
えーっ、マグロなんかいっぱい釣っていっぱい売ったよー。
冬にね(´・ω・`)

アジなんかいつでも釣れる。
問題は「マグロ」。
ヤツは、11月にならないと釣れないんだって(´・ω・`)
まぁ、どーせタランチュラ捕れてないから今年中の博物館コンプは無理なんだけど、ちょっとしょんぼり。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | とび森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする