今年の元旦早々に予定地ロープを貼って引っ越してきたウチ系(アネキ系)リス・アイリス。
当初はその眉毛に目を点にしたものですが、慣れてくるとカワイイもので、引越しを引き止めたこと数回。
とはいえ、我が村のウチ系は、永住決定のミラコちゃんがいらっさる。
エレフィンが去って以来のアタシ系(オトナ系)長期不在も気になる。
なので、遂にアイリスの引越しを了承しました。
初めて彼女の眉毛を見た時は、半年も彼女を引き止めることになるとは思いもしなかったよ。
キミも元気でね。
さて、んじゃ、キャンプ厳選しましょうか。
実はアイリスが段ボール状態になったまさに当日、アタシ系のペンギン、サブリナさんがキャンプにいらしてたのだが、タイミングが悪くてガッカリ(´・ω・`)
まあいいさ、まだまだ機会はある。
そう思って2日目。
アレ?
なんか予定地立ってるよΣ(゜д゜;
「のりっぺ様ご新居建設予定地」。
どうやら、ここ数日の外出で、放浪の引越し住民を拾っていた模様。
うーんんん……なんか、スッゲーダサイ名前だけど、女の子だよね?(´・ω・`)
と思って調べてみたら、アタイ系(元気系)のアヒルさんの模様。
アタイ系かー。
既に永住決定のフラッペたんがいるんだけど、アヒルさんはまだ見てないんだよなー。
それに、比較的動線を遮らない場所を選んで予定地立ててくれてるし、せっかく電子の海を漂ってうちの村に辿り着いたんだし、このまま住んでもらってもイイかも。
一応新規サブで起動してるので、リセットすることはできた。
が、これも何かのご縁、ということで。
翌日、のりっぺちゃんのおうちが無事「なのはな村」に建ちました!
のりっぺちゃん。
あら、結構カワイイ♪
まつ毛パッチリで、なかなか愛嬌のあるコじゃないですか。
これからよろしくね。
なかなかおうちにいないのりっぺちゃんのお部屋を確認できたのは、入村数日経ってから。
よその村からなので、やっぱりお部屋は崩れ気味。
とはいえ、お部屋が崩れてるのは可愛がられていた証、……だと思う、たぶん。
頼みごと聞いてると、初期部屋なんて崩れちゃうよねー。
さて。
アイリス宅の跡地をどうするか。
ちょっと考えて「そうだ、ここに果樹園出張所を作ろう」と思いついた。
村のあちこちに特産物の「おいしいリンゴ」の木はあるので、残りの4種の木を並べて植えとこう、という計画。
そしたら、果物は線路際にまとめて植えてあるので、4つの果物を取りに行こう♪
………。
ここで初めて気づいた。
うちの村には、オレンジの木は1本しかなかったこと。
そして、その貴重な1本の木は、のりっぺちゃんのおうちにつぶされていたことorz
えーっ、増やしたじゃん、オレンジ!
と思ったけど、そういや増やした木、こないだ邪魔くさくて切ったんでした(´・ω・`)
そして、果物カゴも全部タンスに入れといたのに、「木があるからいつでも収穫できるし〜」と全部売り払ったんでした(´・ω・`)
しかも、他の木は全部予備があったのに、オレンジだけ1本しかなかったとか……orz
今後、自宅訪問かお手紙で誰かがくれるのを気長に待つか(´・ω・`)
(ぼっち村長プレイです)
とりあえず「きんぞくのベンチ」作ってみた。
嗚呼、カワイイなぁ「きんぞくのベンチ」(´・ω・`)