村に引っ越してくるどうぶつ達は、村のどこでも容赦なく家を建てるらしい。
アルパカ・交番・喫茶店・役場・駅、という村の主要施設の真ん前に建てるのは当たり前。
他にいくらでも場所は空いてるのに、なぜ村長宅の真ん前に家をぶっ建てようと思うのか。
その他、村長が公共事業を建てようと目論んでいたスペースや、大事に育てていたおいしい特産物の木・特産以外の果物の木で作った果樹園だの、苦心して育てた交配花の花壇だのをつぶされることはザラだそうな。
これを巷では「引越しテロ」とか「たぬきテロ」とか「たぬきちテロ」とか申します。
新住民は悪くない、たぬきちが「どこでも建てちゃってだなも」と許しちゃうのがイカン、というワケだ。
本題。
先日、役場の真ん前に家をぶっ建ててたノルマンが引っ越しました。
ノルマン自体は結構好きな子だったのですが、オレ系がかぶってたのと家の位置とで今回は見送ることに。
彼がいなくなった家の跡地には、早速花時計の予定地を設えました。
既に噴水や花時計は役場裏手の空き地に作ってあって、そっちが公園ぽくなってきてるんで、この予定地はなんか新しい事業提案が来るまでのツナギです。
そういえばノルマンは「すれちがい通信」での移住者で、「性格かぶり」&「役場真ん前占拠」という「たぬきテロ」の先駆者だったんだよな。
9人になった「なのはな村」ですが、間もなくキャンプにやってきたヒツジのみぞれちゃん(アタイ系)を勧誘しちゃいました。
ヒツジさんは服がマフラーになるんですってね。
興味津々♪
勧誘が一昨日なので、今日予定地が決まるはず。
前回のフラッペちゃんは一発でイイ場所を選んでくれたけど、前回同様サブ起動してみました。
来たよ「たぬきテロ」。
村長宅や桟橋のある南からの橋をバッチリ塞いでますよ……
よかったよサブ起動で・゚・(つД`)・゚・
リセット・再起動2回目で、まあまあ無難な場所に引越しロープが貼られて一安心。
キャビアちゃんちの隣です。
予定地の真ん前が木なので、おうちができたら前の木は切ってあげる予定。