2010年09月29日

オール100%達成と解脱宣言

ポケモン黒白効果もあってか、めっきりドラクエ9の通信も減りました。
うちの宿屋からはヘビーユーザーっぽい戦歴の人が軒並み姿を消し、まだ始めたばかりっぽい装備の人が時折来訪する程度。
そんな中、最後に残った錬金大成功「セラフィムの弓」の錬金に成功しました。
100929_2322~0001.jpg
100929_2322~0002.jpg
…といっても、最終的には禁断技「ホイミテーブル」に手を染めた結果なのですが。

そんなわけで、おしゃれカタログも無事100%となり、称号「ファッション大魔王」をゲット。
100929_2323~0002.jpg
100929_2323~0003.jpg

めでたく「せんれき」がオール100%となりました。
100929_2324~0001.jpg

当面の目的は果たしたので、ここでワタクシ、1年以上続けてきたドラクエ9から遂に解脱いたします。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月21日

リッカの宿屋停電

錬金大成功もあと3つを残すのみ。
あと足りないイエローオーブ2個を集めてからSSBが1回出れば、おしゃれカタログもコンプです。
ラストスパートの中、通勤中にも一応通信セットしています。
以前はこまめにセットすれば往復で10人くらいは拾えましたが、今は朝と夜で1人ずついるかいないか。
まぁ、それでもまだ通信できるんだから、息の長いゲームだと思いますよ。

さて、そんな卒業カウントダウンのみさとさんとですが、今頃になって「リッカの宿屋停電」を初体験。
100921_0842~0001.jpg
朝の出勤後会社で確認してビックリだったので、写真撮影環境がイマイチですがご容赦を。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 08:00 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

クエスト&アイテムコンプ

トロトロやってたコンプ作業も大詰めです。
ベンチ入り2人のスキルを使って、やっとこ武器クエストもコンプしました!
100831_0250~40.jpg

100831_0251~24.jpg

レナちゃん、けいいちくんありがとう(笑)


ちなみに最後まで残っていたのは「素手」の秘伝書のクエスト、「徒手空拳の試練」。
「宝の地図10階以降の魔物を、装備品ナシで50匹倒す」という、一見ヤバげなクエストです。
とはいえ、弱めの地図(今回は火山5)を準備し、念のため主人公だけ賢者Lv99のフル装備にして他3人(職業スキルコンプ済み)を全裸バトマスLv99で連れて行ったら、ザコの皆さんはあらかたバトマスの一撃目で沈んでくださいました。
なので、ちょっと時間がかかったくらいでわりとあっさり終了。

で、戦歴を開けるとサンディが「ぶるっしゃあああ!」と「クエストクイーン」の称号をくれました。
100901_0107~19.jpg
100901_0107~34.jpg
ぶるっしゃああああ、って……

もっかい戦歴開けると、今度は「コレクション女王」の称号。
100901_0108~35.jpg
100901_0108~50.jpg


改めて戦歴。
100901_0109~09.jpg

そんな感じで、残るは「おしゃれカタログ100%(=錬金大成功コンプ)」のみとなりました。
前回「しんかのひせき」があと30個くらい必要、というのはカウントしましたが、前に買いだめしたオーブも色によっては残り少ないので、これが一番先が長いのかも。
さて、果たしてそこまでたどり着けるのか???
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 08:00 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

武器クエスト残り

残ってた武器クエストいろいろを一気にやってみた。
残ってたのは、棍・ムチ・ツメ・弓・素手の5種。
ダーリンが「素手は案外使える」と言ってた記憶はあるが、結局全然使わなかったなぁ。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

錬金レシピ王

ブログ更新しなくなって久しいですが、ちまちま練金進めてました。
で、ようやく練金コンプ!
100822_1542~0001.jpg
100822_1542~0002.jpg

「練金コンプ」のパーセンテージには「大成功」は含まないんだね。
てっきり含まれてるものだとばかり思ってたので、この100%は意外でした。
ちなみに、「マタドールグラブ」と「ちからの盾」のレシピはググりました。

【マタドールグラブ】
・剣士のグローブ×1
・みかわしそう×4
・しっぷうのバンダナ×1

【ちからの盾】
・戦士の盾×1
・ちからのルビー×1
・ばんのうぐすり×1

ノーヒントじゃわかんねーよ( ゚Д゚)ゴルァ!!


という訳で、現在の戦歴はこんな感じ。
100822_1542~0003.jpg

コンプ率、次に目指すはおしゃれカタログ(現在98%)か。
という訳で「大成功」がまだないものを数えてみました。
あとは武器7種(ナイフ、斧、鞭、扇、棍、ハンマー、弓)にトーガとズボン…
うへぇ、まだ「しんかのひせき」が30個近くも必要なのか(´・ω・`)

「しんかのひせき」とオーブの数も足りないし、この感じだとアイテムリストコンプ(現在95%)を先にしたほうがよさげです。
そろそろほったらかしてた武器スキルクエストの準備に入らねば。
スタメンに余計な特技覚えさせたくないから、新人ちゃんのスキル目当てにメタキン地図連れていくかな。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

称号300個目

錬金コンプを目指して「しんかのひせき」を生産中。
が、「しんかのひせき」を作るには膨大な錬金素材を必要とします。
地図マラソンで「げんませき」や「天使のソーマ」を拾いに行ってはみるものの、いくつあっても足りない風情(´・ω・`)
なので、基本素材をモンスタードロップで調達することに。

・よるのとばり→かまっち
・きよめの水→ガオン
・かぜきりのはね→デッドペッカー
・花のみつ→ピンクモーモン(レア)

てな感じ。
「よるのとばり」が絶望的に湧かない「ぼうけんのしょ」なので、かまっちの討伐数はこれまででもかなりの数にのぼっておりましたが、気づいたら「まんげつそう」(ピンクモーモン通常ドロップ)がカンストしてました。
なるほどね、ピンクモーモンが討伐数17位(第3回国勢調査のデータ)なのはこういう訳か。
「天使のソーマ」を作らなければここまで「花のみつ」は必要としないんだが……

戦闘は時間がかかるので、これまで地図攻略時などはなるべく「みのがし」や「にげる」で戦闘回避してたのですが、素材集めは戦闘前提ゆえに戦闘回数がガンガン上がります。
なので、大変今更なのですが「戦闘勝利回数10000回」の称号「エリート戦闘民族」をゲットです。
100802_2254~0001.jpg
100802_2254~0002.jpg

更に、これがちょうど称号300個目。
「大称号王」の称号ももらえました。
100802_2255~0002.jpg
100802_2256~0001.jpg
立て続けに立派称号2個ゲットですね。

で、現在の戦歴はこんな感じ。
100802_2256~0002.jpg
オール100%は近いようで結構遠いよ(´・ω・`)
(錬金素材については奥の手「サブロム主人公からメインへ受け渡し」というのもあるんだが……)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

錬金大成功と地図マラソン

クエストも終わって、定期更新もなくなりました。
そんな中、ちょいと前にロクさんがついにオーブを売り出し、今週もブルーオーブを売ってたりするんで、オイラも最終錬金を進めることにしました。
なにせオーブ集めがメンドウだったんでね。
100219_0000~58.jpg


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

ドラクエ9発売1周年

7月11日で、ドラクエ9発売1周年だったそうな。
ロクさんとこの緞帳がまたもや記念バージョンです。
100711_1318~08.jpg
11日から13日までこのバージョンでした。
ただ、これが見られるのはWi-Fiに繋いだ直後だけなので、ちょっと残念。
よく見ると「1」に女神の果実がくっついてます。
(そういやそんなものもあったな……)
スライム族が大挙してひしめいていますが、ゴールデンスライム系の人達がいないのはサイズの問題なのか。

そうそう、どうやら因縁のアイテム「おうさまのヒゲ」販売をかけたWi-Fiクエストもクリアの模様。
100713_0556~20.jpg
さすがに出来レースなお題の気はしましたが、一応送っておいたので、まぁ一応貢献はしたか。
ヒゲは16日から発売らしいが、どれくらいの入荷率なんだろうねぇ。

余談ですが、昨日・今日と通信が激減している気がするのは気のせいじゃないんだろうな。
配信クエストも終わったし、通信引退の人がだいぶ出てきた予感……
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 08:56 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

サブロム通信300人

廉価版で始めたサブロムが、やっと通信300人となりました。
100706_1944~0003.jpg

最初の100人くらいはわりとすぐだったけど、最近は朝晩の通勤電車で持ち歩いても1日に3人いけば上等、なので、これが限界の模様。
去年の8月頃は、朝の西船橋で始発待ちしてるだけで15人くらい稼げたんだがなぁ…

こないだ金曜日の夜に、買い物があったのでアキバヨドバシ行ったのです。
結果は30分で15人くらい。
地方からすれば考えられない頻度とはいえ、ピーク時の「セットする暇もない」状態に比べればやっぱり終焉の予感がひしひしと。
サブロムは泉で「賢者の聖水」が拾えるんで泉ドロップ数を増やしたかったんですが、7つで終了かな。

100706_1944~0001.jpg
100706_1944~0002.jpg
とりあえずサンディが「宿王の使い」の称号をくれたものの、サブロムはクエストほぼ放置ゆえ、サブロムのリッカは宿王になれないまま終了と思われる。

ちなみにメインロムはこんな感じ。
100706_2203~0001.jpg
GWくらいに2000人超えて、その後はサブロムを持ち歩くことが多かったのでこんなもん。
今週の金曜日で配信クエストもラストらしいし、そろそろ通勤時間の通信セットも潮時かしらん。
ただまぁ今でもご新規さんはある程度いるんだろうし、もうちょいメジャーな地図の配布は続ける予定です。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

地図攻略小ネタ詰め合わせ

【ラプソーンの地図Lv222】
100616_2215~05.jpg
帰宅途中のアキバで、こんな地図もらいました。
・Lv222
・セントシュタイン西(これはあんまし関係ないか)
・最短討伐ターン数1
・「お宝のかくりつ」がすべて「????? ???%」
……もう全力で「改造地図です!」って主張してますよね。
オイラ、普通のLv99魔王すら倒したことなかったんでそのまま放置です。


【バラモスの地図Lv99討伐】
という訳で。
100603_2055~25.jpg
ずいぶん前にもらったっきり放置していた「船着場バラモスLv99」の地図をクリアしました。
まだダーリンが現役だった頃、ダーリンちのLv99バラモスにチャレンジして「伝説の勇者」の称号をもらったっきり、自力でのLv99魔王は放置してました。
今回「ラプソーンLv222」を見てふとそのことを思い出し、改めて討伐。
100603_2051~17.jpg
「バラモスは成長の限界にたっしている!」って、なんかビミョーな表現ですよね。
ていうか、ドラクエ3本編をクリアした今では、むしろ非常にシュールな感じを受けるのですが……(´・ω・`)


【けだかき魂の地図Lv56】
通称「乳首地図」。

けだかき魂の地図Lv56
(「DQ9の宝の地図を誰よりも楽しんでやるサイト」様)

これまたアキバで頂いた模様。
早速もぐってみた。

100531_1805~40.jpg
100531_1806~34.jpg

↑のように、なぜか空中に宝箱が浮いている。
どうあがいても取れない宝箱なのですよ。
とりあえず「ホントに浮いてる!」という驚きを察してもらえれば幸い。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

大魔王配信2件

ゴールデンウィークの実家帰省で、近所のジャスコ(ロックシティ館山)へ。
フードコートで大量通信を狙ったのですが、買い物を含めて2時間ウロウロして、結果としては5人の通信。
田舎にしては上出来か。
それよりフードコートのすぐ脇にモンバト筐体があったので、ちょろちょろと大魔王様が降臨してたのがメンドウでした(´・ω・`)
せっかくなので、降臨時の画像など。
フードコートのテーブルで撮影してるので、あんましキレイじゃないけどご参考までに。

「万物の王」オルゴ・デミーラ様。
100504_1406~01.jpg
100504_1406~13.jpg

100504_1406~27.jpg

「暗黒神」ラプソーン様。
100504_1612~49.jpg
100504_1613~04.jpg

100504_1613~19.jpg
タグ:魔王の地図
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:30 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

くじけぬ心

サブロム。
賢者転職クエスト「トロルキングにメラでとどめ5回」がめんどくさかったので放置してましたが「ダーマのさとり」がないと何かとめんどくさい。
ちょっとスキルふり直しするにもいちいちダーマの長い階段を上り下りしなくちゃいけません。
メインロムの手軽な「ダーマのさとり」に慣れていると、めんどくさいことこの上ない。
そこでしびれを切らしたオイラ、メイン主人公のみさとさんをサブロムに送り込みました。
恒例の、ボディーガード兼「おうえん」要員です。
メイン主人公はベホイミやスクルトが便利で固めのパラディンで。
余談ですが、メインの時はダーリンの主人公に来てもらったっけそういえば。

トロルキングが出る宝の地図がすぐ出なかったので、とりあえずラスダンの牢屋あたりへ行ってみました。
そこで何気なく開けた青箱から出たミミックのザキで、あっさりみさとさん即死Σ(゜д゜lll)
えっ、メインロムでザキが当たることはほとんどなかったのに……
しかも、次ターンのサブロム僧侶のザオラルがスカったままで戦闘終了してしまった。

という訳で、みさとさんカンオケ入りました(´・ω・`)
100428_0157~41.jpg

ちなみにサブロム側から見るとこうなる。
100428_0158~39.jpg
「みさとのカンオケのようだ」……。
なんか非常に残念な気持ちになりますな(´・ω・`)
結局サブロム僧侶に2回ほどスカりつつザオラルで蘇生してもらいました。

その後、何とかかんとかトロルキング5匹メラ討伐完了。
めでたく「賢者」のさとりを開くことができました♪
が、別件でメインの「せんれき」を開けたら、サンディが不名誉な称号をくれました。
100429_1021~24.jpg

100429_1021~50.jpg
あー。
やっぱ、マルチプレイで外の世界に行ってると、自分が死んだら即全滅なのねー。
で、ちょうどあのミミックが全滅10回目だった、と。
えーと、確か本編クリア前に黒竜丸とハヌマーンに全滅くらって、あとマルチプレイでダーリンのバラモス(99歳)に2回全滅くらったのは覚えてるんだが、あと5回も全滅したっけか。

ついでに、サブロムの天の箱舟では、サンディがこんなセリフを言うのです。
100428_0117~10.jpg
すげぇ他人行儀。

もう一度話しかけてみる。
100428_0114~16.jpg
うーん、結局サブロム主人公のミッツィくんのためにわざわざやってきて全滅カウントされてるし、まぁパシリと言われても仕方あるまい。

100428_0114~35.jpg
そこかよサンディ(笑)

実は配信クエスト「運転士試験」と「世界滅亡!?」をクリア済みのメインにマルチプレイで行くと、サンディとアギロがそれぞれのクエストクリア後のネタバレをしゃべってくれます。
ふたりとも、マルチプレイの人にはクエストクリア前のセリフそのまま話してくれればいいのにね……
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 15:04 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

人気地図調査

サブのすれちがい人数がめでたく100人ジャストとなりました。
100415_0014~0001.jpg

泉の落し物も5個になりましたが、聖水グループだったサブでは時折落ちてる「賢者の聖水」とかが嬉しいので、ほんとはもうちょいすれちがい人数を増やしたいところ。
が、1ヶ月で100人。
そして、4月以降格段に通信人数が減っている気がしないでもないので、次の100人は結構厳しい気がしないでもない(´・ω・`)

という訳で、以前に予告していた企画です。

ドラクエ9プレイヤー延べ100人に聞きました。
「あなたが誰かにあげたい地図は?」


集計母体はオイラの通勤エリアである「秋葉原近郊の東京東部〜千葉北西部」で今年の3月〜4月に通信セットしていた延べ100人のドラクエ9プレイヤーの皆様。
まっさらのサブを使っての、文字通り「東京近郊の社会人プレイヤー」のリアルな通信結果の集計です。
実は同じ人から同じ地図を2回もらったりもしてるんですが、そのへんは個人ブログの集計なんで多めに見てくださいませ。



続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

改造の魔王地図

100416_2232~14.jpg

金曜の夜、アキバを通過時にもらった地図。
「ラプソーンの地図 Lv100」だそうです。
えっ、最強レベルは99ですよね?

実はコレ、最近2ちゃんなんかで時折見かける改造地図と思しきもの。
最強魔王を倒すことにすら飽きたプレイヤーが欲しがってるのを見かけますが、改造なので動作の保証はないっぽい。

ドラクエ9の魔王の地図でLv0やLv100って、どんな地図なの?
(Yahoo! 知恵袋)

↑の回答者の皆さんによれば「改造地図なので、遊ぶのは自己責任で」ということです。
そういうマニアックなものが飛び交っているとは、さすがアキバ。

未配信の魔王地図なんかは「ROM上にあるものを表示させる」だけだったから配信後は何の問題もなく使えそうだけど、こっちは完全にROMにないデータらしいからこわいよね。
ちなみにオイラはヘタレプレイヤーなんで、この写真を撮った後で即行電源落としました(´・ω・`)

【2010.05.10追記】
コメントで情報頂きました。
「ラプソーンLv100」のデータ自体はROM上に存在するとのことです。
とはいえ、やっぱり通常プレイでは出しえない地図ですから、改造であるということは変わりないのか……
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(2) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

サブロム箱舟入手

サブもめでたく箱舟入手です。
100410_0220~36.jpg

で、クリア称号は「すれちがいヒーロー」でした。
100410_0224~25.jpg

そうか、「今通信しないと泉拡張が!」と焦って増やしてたけど、通信人数の称号もあったのね…

ちなみにクリア時データはこんな感じ。
100415_0013~0001.jpg
100410_0224~03.jpg

クリア直後のメモによれば、隠れているコンプ率は
討伐モンスターリストコンプ率 69%
おしゃれカタログコンプ率 25%
収集アイテムリストコンプ率 48%
錬金作成コンプ率 20%
となってました。

さて、あとはスライムの丘でレベル上げでもするかね。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

ウルトラの墓場

自力発見の「呪われし光の墓場Lv78」。
呪われし光の地図Lv78

実は、3F階段付近にB箱3つが並ぶ地図です。
ultra78.jpg

3つのうちひとつは装備出ないし、即開けもしょぼいんですが。

【参考:解析サイトから】
呪われし光の墓場Lv78

ただ、この地図がサブロムの攻略に非常に役立ったのも確かでして。
3階まで潜ってサブ主人公を呼び出し、開けさせて脱出、地図を閉じる。
その繰り返しでB箱装備をいくつかゲットし、きんかいなどは錬金して強力装備にしたことで、相当ラクになりました。
メインにはもっと有用な大富豪地図も入ってますが、弱っちいサブ主人公がなるべく歩かなくていい方がありがたいんで、3階のB箱が至近距離にまとまっているこの地図がありがたかった、という次第。

個人的には「ウルトラの墓場」と名づけて(「光」でレベルが「78」だから)重宝しましたが、配るほどではないかなぁ。
「弱いサブ主人公がマルチで宝箱開けまくる」という条件においてのみ輝く地図、と申しますか。

  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

サブロムクリア

サブロムも無事クリアしました。
メインでメタル狩りだのゴルスラ狩りだのB箱武器漁りだの、Wi-Fiショッピングや宿ゲスト装備だののおかげで、メイン攻略時より相当ラクにクリアしています。
100409_0157~44.jpg
マルチとWi-Fi通信を使うと相当ヌルゲーになるのを実感しましたよ。
そんなわけで、サブロムクリアのデータ晒しなど。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

スライムがあらわれた!

サブの主人公レベル上げのため、メインロムへ出張中の出来事。
ダーマ神殿前でサブ主人公のミッツィ君を待たせていたところ、気づいたらスライムと衝突事故を起こしていました(´・ω・`)
(ルーラ着地地点がモンスターの通り道なのね…)

ダーマ神殿前のスライムは合体してスライムタワーになるので、合体できる数になるまでひたすら仲間を呼び続ける。
100403_1025~0001.jpg
一人旅で先制できないと、スライムが無限増殖する、という次第。
端から見るとスライムとものすごい死闘を繰り広げているように見えます(笑)
100403_1027~0002.jpg

ふと「スライムZっているのかな?」という疑問が湧く。
気になって、様子を見てみた。

100403_1026~0002.jpg
結果から言えば「スライムQ」まで来ると「スライムA」に戻ります(´・ω・`)
なんかガッカリ(´・ω・`)

しかも、ミッツィ君はまだ1ターンで複数の敵を攻撃できるスキルがないのでバトルが終わらない。
結局、メインパーティーに乱入してもらってバトル終えました。
スライムQまで×2回ループ、計24匹倒した結果がこの経験値です。
100403_1029~0001.jpg
スライムの経験値じゃないよこんなの…

余談ですが、「複数倒せないなら合体後に倒せばよかったんじゃ?」ということに、この記事を書いてる途中で気づきました。
トホホ(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

サブロム

100324_0632~47.jpg
廉価版買っちゃいました。
メインが女主人公だったので、サブは男主人公で。

ちなみに現在はビタリ山。
そのわりにレベルが高いのは、メインロムでメタキン狩りのオマケにくっついていったおかげです。
(本人まだメタル切りしか覚えてないのだが)
おかげで、メイン攻略時にみさとさんに「時間かかりすぎ!」と怒ってばかりいたサンディも、サブのミッツィ君には「ミッツィ強いんだからガンガン行こうよ」みたいなノリノリコメントをしてくれます。
主人公が男子と女子とでは、サンディとの関係もずいぶん変わった感じがするね。
あと、やっぱゲスト装備は貴重。
現在ロクサーヌさんが最高武器フェアしてくれてますが、お金全然足りません・゚・(つД`)・゚・

サブはまだ通信人数が10人なので、リッカの宿屋もデフォルト仕様です。
100324_0632~32.jpg

改めてメインの最終拡張完了済みエントランスと比べると、すごいなぁ。
100324_0649~22.jpg
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 12:30 | Comment(0) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

最後の魔王

アキバで最後の魔王、ラプソーンの地図ゲット。
しかも、どうやら通信した本人が出した地図っぽいのでラッキー♪

廉価版が発売したとはいえ、やっぱり通信は減っている昨今。
その上、最近通信すると、戦闘勝利回数10,000超の人でも地図ナシの場合が多く、新しい地図をもらうのは至難の業なのです。
そういう意味では、通勤経路にアキバが含まれるのはプレイヤーとしては恵まれているほうか。
万が一のために、改造で出回っていたラプソーンの地図を持ってきた人をロイヤルに隔離してましたが、これで安心してお別れできます(笑)

100316_0152~0001.jpg
ラプソーン、「ドラクエ8」のラスボスなんですね。
プレイしてないので全く知りませんでしたが、結構衝撃的なお姿。
ていうか、バトル中、味方の攻撃が当たるとラプソーンさんのお腹しか映らないんですが……
あっさりと初回でパープルオーブゲット。
おお。

そして、倒した直後に「星空の守り人」の称号(全魔王討伐)を。
100316_0147~0001.jpg

戦歴画面を開いてサンディから「モンスター博士」(モンスターリストコンプ)の計2つももらいました。
100316_0150~0001.jpg

おお。
個人的には「モンスター博士」の称号はちょっとどうかと思うんだが(´・ω・`)

ついでに直近の戦歴。
100316_0150~0003.jpg

さて、どこまで続けるかね、ドラクエ9。
実は今回ドラクエ9と一緒に廉価版が出たFF4DSも、通常版が出たとき買ったまま積みゲー化してるんだが……
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 08:30 | Comment(2) | ドラクエ9(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。