2011年02月23日

Wiiで大神(19) 牙集め

この日は牙集めメインで短め。
牙100本ようやく集めて、宝帝に「早墨ヒョウタン」をもらってきました。
余談ですが、宝帝の直衣の柄を画集で確認して吹いた。
110210_2244~0001.jpg
バイオハザード柄かよ。
まあウイルスに侵されてたからある意味間違ってない。

【経過時間】51時間02分
【太陽器/墨】14/10
【所持金・妖怪牙】199613両 13本
【現在地】カムイ〜神州平原〜宝帝〜ヨシペタイ入口
【手に入れたもの】早墨ヒョウタン


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

Wiiで大神(18) ウエペケレ

カムイに住むオイナ族の村、ウエペケレ。
オイナ族は、神を信じ、獣姿にもなれる謎の種族。
カムイは、ナカツクニと比べるといろいろ神に近い場所のようです。

新しい土地だと餌付けもまた新鮮。
熊とか鶴とか羊とか。
最初に調子に乗って道場で散財して、後で金浄泉の存在を知って後悔(´・ω・`)

トゥスクルが話をしてる間の背景が絵巻になるのですが、そこでヤマトに満載されていた妖怪のシルエットが描かれてます。
で、その絵の一番目立つところに答選坊。
一度それに気づいたら、もうその絵が出るたびに答選坊しか目に入らないよ!
(悲しい話なのに……ごめん天神族)


【経過時間】50時間07分
【太陽器/墨】14/10
【所持金・妖怪牙】102041両 55本
【現在地】カムイ〜ウエペケレ
【手に入れたもの】死返玉(黄金砥粉使用済)、神業あびせ身、石頭、跳撃


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

Wiiで大神(17) カムイへ

予想以上に難関、お絵描き。
一般的な星の書き順を調べた方がよさそうだ(´・ω・`)
この日のプレイ時間の大半は、お絵描きと早蔵です。

カムイ。
入った途端に北国の洗礼を受けてボロボロな件。
オキクルミの素早さとか雪童子(カマクラ。鵺強化版?)とか、対応がわからなくてちょっと半泣きでした・゚・(つД`)・゚・
オキクルミに「やるな、白いの」って言われたけど、何の皮肉(つД`)


【経過時間】47時間12分
【太陽器/墨】13/10
【所持金・妖怪牙】264701両 33本
【現在地】西安京〜カムイ
【手に入れたもの】玉業 烈魂


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

Wiiで大神(16) キュウビ撃破

ついにヒミコの敵討ち取った!
……その一方で、男気溢れる紙っぺらがカッコよく散りました(ノД`)
ありがとう、疾飛丸。
そして、実際鬼ヶ島のボスはあの答選坊だと思う(´・ω・`)
正直、キュウビより苦労した。

次の行き先は北の地らしいですが、とりあえず「鬼ヶ島編」が落ち着いたんで、サブイベントを少し消化してます。
今回のサブイベントはどれもこれも泣けます。

【経過時間】44時間37分
【太陽器/墨】13/10
【所持金・妖怪牙】241499両 28本
【現在地】西安京(庶民街)
【手に入れたもの】草薙剣、筆しらべ「輝玉二式」「一閃二式」「恵雨」



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

Wiiで大神(15) 疾飛丸と競争

ちょうど1時間プレイなので今日は短め。
しかし、ニコ動にアップされてる「20周目」の方のプレイ動画だと20分で進められる箇所でした(´・ω・`)
(オイラのプレイ、へっぽこすぎるよ……)

参考:大神20周目プレイ -その52-(ニコニコ動画)

この方のアマ公は、完全に中身は白野威だと思います。
筆技のキレ(牙取得まで含む)といい身のこなしといい、全くスキがないよ…

鬼ヶ島入口の鏡脇にいる天邪鬼商人、よく見たら神器売ってるΣ(゜д゜;
(沖津鏡・七支刀)
そういや、十六夜の祠の天邪鬼商人も沖津鏡売ってたっけ。
どっちも買った後だから「品切れ」になってたけど、妖怪が神器を売ってるフシギ。

ようやくオイラの干支筆神様キター!
で、残すところ、筆神様もあとひとつ。
イッスンは「全部の筆神集まるのももうすぐ」と若干しんみり気味です。
そうか、キミは「全部の筆技を盗む」のが当初の旅の目的だったっけ。
どうにかこの旅も終盤か?

【経過時間】42時間13分
【太陽器/墨】13/10
【所持金・妖怪牙】236086両・21本
【現在地】鬼ヶ島
【手に入れたもの】筆しらべ「迅雷」


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

Wiiで大神(14) 急転直下

ノホホンと竜宮に行ったら水龍の腹の中に玉取りに行かされ、その先がノンストップ。
で、気づいたら鬼ヶ島にいる件。
クシナダといいオトヒメといいヒミコといい、大神の女性はみんな肝が据わっていて美しい。

展開が急転直下になるのは事前に知ってたので先に「七支刀」を買っといたのですが、道場で技を覚えてから来るのもひとつの手だったな……
中途半端にお布施するより技強化に金使えばよかった(ノД`)

【経過時間】41時間06分
【太陽器/墨】12/10
【所持金・妖怪牙】151541両 21本
【現在地】竜宮〜西安京〜鬼ヶ島
【手に入れたもの】筆しらべ「水飛」、神器「七支刀」(10万両)


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

Wiiで大神(13) ハイヨー、シャチ丸

サブイベントに拘ってると時間かかりそうだったので、とりあえず難破船の大入道処置と太陽器のかけらを回収&真澄さんの「斬ル目録」だけ終わらせて、両島原北へ向かいます。
シャチ丸かわえぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、イッスンが「どうする?」と聞く前からシャチ丸に乗る気まんまんな慈母(しかも乗れなくて滑り落ちる)もかわえぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
カリン塔猫鳴の塔を登ってからのカリン様壁神様とのやり取りもステキ(笑)

【経過時間】37時間36分
【太陽器/墨】11/10
【所持金・妖怪牙】164176両 9本
【現在地】竜宮城
【手に入れたもの】筆しらべ「壁足」「疾風二式」



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

Wiiで大神(12) 束の間の平和

クモ嫌いな人にはちょっとイヤかもしれない「宝帝の屋敷」。
クモリフト、結構奥行きが掴めなくて何度も落ちました(´・ω・`)
久々の筆神様登場シーンはやっぱり癒し系。
そして噂のチート筆技キタ━(・∀・)━!!!!

何とかかんとか西安京は平和になりましたが、女王ヒミコによるとこれも束の間の平和くさい。
そして平和になった西安京はサブイベントの宝庫です。
この日のプレイ時間の大半は
・クモリフト
・カグヤ穴掘り
・流行お絵かき
に費やされています(´・ω・`)

ところで、カグヤのお別れシーンでマジ泣き入ったのはワタシだけでせうか。
涙腺弱いんだよ。・゜・(ノд`)・゜・。

【経過時間】34時間31分
【太陽器/墨】8/9
【所持金・妖怪牙】146238両 4本
【現在地】西安京
【手に入れたもの】筆しらべ「霧隠」「爆炎」、勾玉「道返玉」、
         神飾 火避けの石簡



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

Wiiで大神(11) 難破船脱出

気晴らしに難破船の外へ出たら、例の「貝殻一枚あればいい」な漁師が謎のポーズ取ってました。
どうやら難破して命を落とした船員達のために祈っているようですが、謎のカッコすぎる……

なんとかかんとか難破船での探索を終えた後は、謎の霧の根元らしい宝帝の屋敷に侵入します。
ここでの見所は「旅絵師イッスン(倍率×1000)」ですな。
最初誰だかわからなくて唸ってるけど、怒られて「アレ?」な感じのアマ公カワイイ(笑)

【経過時間】30時間1分
【太陽器/墨】8/9
【所持金・妖怪牙】117092両 2本
【現在地】難破船〜宝帝の屋敷
【手に入れたもの】打ち出の小槌


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

Wiiで大神(10) トラウマ難破船

ネイチャーアドベンチャーだと思ってプレイしてたら、気づいたらホラーゲーになってたでござるの巻(´・ω・`)
皆さんがトラウマになるのもわかる気がする。

難破船続きです。
入口の剣呑さから1週間もWii起動できなかったみさとさん。
意を決して再起動するも、予想通りのホラーな仕掛けにビビりまくりです。
ユーレイ系は、筆しらべ画面になっても動いてるのがまたホラーだ……
オイラ絶対ホラーゲームとか無理っす(´・ω・`)

難破船の船内は、浸水状況で行ける場所・行けない場所が変わるので、自分の現在位置が掴み難い気がする。
若干迷いつつ、仕掛けに怯えながら半泣きで探索中(´・ω・`)

【経過時間】28時間21分
【太陽器/墨】8/9
【所持金・妖怪牙】112473両・32本
【現在地】難破船
【手に入れたもの】特になし



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

Wiiで大神(09) 都で穴掘り魚釣り

両島原は餡刻寺の鐘の件。
頭突きでゴンゴン鳴らすと、5回鐘をつく度にほねっこ(神骨頂:普通の・中・大の3個)がもらえます(笑)
アマ公と鐘のリアル版写真もついでに載せておこう。
(モデル:菩提寺の鐘とお寺の犬)
070816_1527~0001.jpg 070816_1527~0002.jpg
鐘ちっさ!
まあリアルならこんなもんか。

本日のハイライト。
・ヘソ探し難航
・ベンケイの太刀魚
・ツヅラオのお札ってどこさ
・恐怖の難破船

穴掘りはギリギリでクリア。
この先まだ穴掘り残ってるのにコレでは、先が思いやられる……
その後もずーっと穴掘りのBGM(祭囃子風)がエンドレスで頭を流れ続けてますよ(´・ω・`)

難破船で「呪」に体当たりしたら幽霊が出てきて即逃げ帰りました(´・ω・`)
ネットで見ても「難破船トラウマ」とか「難破船マジ怖い」とかいう意見が多々見受けられるので、こわいの苦手なオイラとしてはあんまり気乗りしないんですよ。
まずお札探さないと物語も進まないんですが、進めたらココ入らなきゃいけないんだよね……
くすんくすん(´・ω・`)

【経過時間】26時間56分
【太陽器/墨】8/9
【所持金】98081両(牙25)
【現在地】西安京庶民街〜貴族街 他
【手に入れたもの】名竿 雪宗(すぐベンケイに取られた)、神業「穴掘り大名」「神空」

続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

Wiiで大神(08)ヤマタノオロチ退治

お休みなので結構気合入れてプレイしました。
ヤマタノオロチ討伐が終わりましたが、まだ物語は続きます。
……ヤマタノオロチ戦、30分くらいやってたよ(´・ω・`)
このゲーム、クリアできるのかねぇ?

えぇ子やクシナダ・゚・(つД`)・゚・
「英雄の子孫」という重圧に負けてオロチの封印を解いたことを泣きながら告白、という、ある意味スサノオの一番最低な部分も見ていながらこの態度。
何というカッコイイ女性なんでせう。
でも、スサノオも案外決めるトコは決める英雄だということも判明しました。
結構いいカップルなのではないかと。


【経過時間】23時間32分
【太陽器/墨】7/8
【所持金】134717両
【現在地】十六夜の祠〜神木村〜笹部郷、クサナギ村〜関所〜両島原〜西安京庶民街
【手に入れたもの】沖津鏡、都牟刈太刀



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

Wiiで大神(07) 生贄と十六夜の祠

神州平原でセーブしたデータを読み込んで、別のエリアへ出ようとしたらイッスンに止められた(´・ω・`)
どうやら神州平原に戻ると、十六夜の祠クリアまで一本道の模様。
いずれはまた戻れるようになるのだろうけど、ちょっとやり残し多いし……
という訳で、風神宮クリアのデータをリロードして仕切り直しです。
そうそう、葉っぱに覆われた宝箱も「疾風」で開けられるようになってます。
しかし、しばらく経ってまた空っぽの宝箱に葉っぱが積もってるのは何とかならんものかね(´・ω・`)

いろいろ終えた後は、いよいよ十六夜の祠へGO!
迷って攻略見ちゃいましたが、燃神様も復活したので結構便利な予感。
でも、結構長丁場だよねぇ十六夜の祠。

……ところで、Wiiリモコンの筆神様降臨の時の星の判定、厳しくない?
最初はそうでもなかったけど、後に来るに従ってなかなか一発成功しないんだが。
あと、黒天邪鬼初登場のムービーで気づいたけど、ビミョーに音ずれしてるみたい。
ホントはPS2でプレイしたほうがいいんだろうけど……


【経過時間】19時間24分
【太陽器/墨】7/7
【所持金】140642両
【現在地】アガタの森〜ツタ巻遺跡〜神木村〜十六夜の祠
【手に入れたもの】筆技「紅蓮」、邪鬼面紗、鬼灯ノ肝、氷唇輪入道ノ唇


続きを読む
タグ:大神 Wii
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

Wiiで大神(06) クサナギ村復活

ボス戦2体目。
残念なくらい回避がヘタクソです。
ちょっと神州平原あたりのザコ妖怪で回避の練習した方がいいかもしれません(´・ω・`)

そして、この日のプレイ時間でかなりのウエイトを占めたのは「掛け軸渡り」と「金魚探し」でした。
おかげで1時間半もやってたわりには、全く話は進んでないよ(´・ω・`)


【経過時間】16時間44分
【太陽器/墨】7/7
【所持金】122882両
【現在地】クサナギ村〜高宮平〜神州平原
【手に入れたもの】神器「生玉」


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

Wiiで大神(05) 八宝玉集結

犬探し続行。
牙がようやくたまったので、キバメに頼んで「神飾 金の招き猫」をもらいました。
試しにバトルしてみたら、敵が出すお金や回復などのアイテムをみんな引き寄せるので、超べんり〜。
あとは神州平原の道場で勾玉攻撃をバージョンアップ。
中の人がヘタレなんで、基本は遠距離からの勾玉攻撃と一閃頼みなウチの慈母です(´・ω・`)

犬探し終了の後は、遂に風神宮内部に突入しました。
即赤ナントカ登場かと思いきや、戦いはないもののちょっとしたダンジョンになっててちょっと肩すかし。
…「疾風」を使って掛け軸を渡っていくのはちょっと難しいんだぜorz
(10回くらいやり直した)

あ、そうそう、今回「月光」を手に入れたので、これからはラナルータし放題です。
月を描き続けて、ようやくミカヅキの目録終わった〜。

【経過時間】15時間27分
【太陽器/墨】6/7
【所持金】92602両
【現在地】アガタの森〜神木村〜風神宮
【手に入れたもの】「月光」「疾風」、神飾 金の招き猫、里見八宝玉



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

Wiiで大神(04) 八犬士探し

本日のハイライト。
・犬強い
・モグラうざい
・スズメ可愛い

八犬士、5匹目からは突然戦いを挑んできます。
しかも何か早くて強い……
八犬士、ただエサを欲しがるだけのイヌじゃなかったんだね…
さすがは「里見八犬士」。
元ネタの「南総里見八犬伝」のお膝元、南房総エリア出身としては嬉しいようなそうでもないような(´・ω・`)
フセ姫の衣装や八犬士の背中に、里見家の家紋が確認できますよ。

そして、ここへ来てようやく「キメラのつばさ」的なアイテムが使えるようになりました。
さすがに笹部郷から神州平原とかの移動はそろそろキツイもんなぁ。

【経過時間】11時間49分
【太陽器/墨】6/7
【所持金】59783両
【現在地】クサナギ村〜笹部郷
【手に入れたもの】「水郷」



続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:00 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

Wiiで大神(03) 高宮平

中の人がへっぽこゆえ、しょっちゅう墨がなくなるうちの慈母。
とりあえず墨壷を早く大きくしないと、すぐ丸坊主だわ(´・ω・`)
ところでクサナギ村の宿にあるネムリそっくりの熊の置物、いじると何かビックリしてるんだけど、もしかして生きてない?

【経過時間】9時間44分
【太陽器/墨】6/7
【所持金】45868両
【現在地】高宮平〜クサナギ村
【手に入れたもの】湯のみ


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

Wiiで大神(02) アガタの森

いよいよウシワカ登場!
彼の登場シーンで「ヤットデタマン」を思い出すのは30代以上だろうなぁ……
【参考MAD:クリア後推奨?】


そして初の中ボス戦。
戦い方は知ってましたが結構時間かかったよぉ。

神州平原に「道祖神」がいくつかあって、イッスンが「お供え」云々言うのですが、何をお供えすればいいのかね?
あと、すごい走り方をするイダテンにようやく追いついて話しかけても何もイベント発生しないんですが、何か追いかけっこ的なイベントがあったような気がするんだよなぁ……
攻略サイト見ればわかるけど、まぁ本筋じゃないし、そのうち何となくわかるだろうからとりあえずは放置の方向で。
(ミカヅキさんの人相書きもまだ終わってないし)

ツタ巻遺跡でのイッスンの「カトちゃんコント」については「ちょ、イッスンwww」。
まぁこういうおバカなのも好きですが。
そして、初っ端の「答選坊」ですら苦戦したオイラは、「漢壁」は絶対クリアできないと思います(´・ω・`)

【経過時間】6時間22分
【太陽器/墨】6/5
【所持金】25531両
【現在地】神木村〜アガタの森〜ツタ巻き遺跡
【手に入れたもの】「桜花二(水蓮)」「桜花三(蔦巻)」


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

Wiiで大神(01) アマテラス降臨

という訳で、いよいよ「大神」プレイ日記開始。
初プレイの感想としては、
・セリフ送りがAボタンじゃないことに違和感。
・予想以上にWiiリモコンの筆しらべは誤認識多い。
といったところか。
あと、例のフニャフニャボイスなんですが、音ちっちゃくない?
特にサクヤたんとか筆神様とかのエコーつきボイスが常に最後の1音くらいだけ突然エコーかかるのが謎。

【経過時間】2時間48分
【太陽器/墨】5/4
【所持金】?両
【現在地】神木村〜イザナギ窟〜花咲谷
【手に入れたもの】筆しらべ「画龍」「一閃」「光明」「桜花一(花咲)」「輝玉」


続きを読む
タグ:Wii 大神
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

Wiiで大神(00) プレイ日記注意書き

大神伝が終わって2ヶ月前後。
年末に家の大掃除をしたおかげで、物置部屋の片隅でホコリをかぶってたWiiがようやく起動できるようになりました。
2009年10月、Wiiでリメイク発売した「大神」ですが、オイラはサントラ付き初回限定版を予約購入しておきながら、購入直後はドラクエ9にかまけていたせいで全く開封せず。
いざドラクエ9が落ち着いた頃には、部屋の模様替えに伴ってWiiがテレビもろとも物置部屋に押し込まれていた、という有様で(´・ω・`)

今となっては2,000円くらいで買える「ベストプライス」なパッケージになっちゃってますが、初回限定版はサントラ付きだったんだから先に買っておいた意味はある! ……と思う。

大神 Best Price!
定価:¥ 2,100
新品最安価格:7%OFF ¥ 1,940 (8店出品)
レビュー平均:3.83.8点 (12人がレビュー投稿)
発売日:2010-09-09
メーカー:カプコン
プラットフォーム:Nintendo Wii
by amazon通販最速検索 at 2011/01/07


という訳で、今回も、ゆるい感じでプレイ日記書いていこうかと思います。

【プレイ日記始める前に】
☆ニコニコ動画のプレイ動画をひととおり見たので、ストーリーの流れは知ってます。
(ラスボスの正体とかエンディングとか)
※オイラが見たプレイ動画↓実況ナシなのでニコ動初心者でもとっつきやすい。

ですので、プレイ日記もわりとストーリーを書かずにあっさりしたものになるはず。

☆続編「大神伝」はプレイ済み。
カテゴリ「大神伝」を参照下さい。

☆ぶっちゃけアクションRPG苦手です。
「大神伝」でもアクション要素が絡むと結構苦戦してました。
基本運動神経鈍いんで、結構詰まるかもよ(´・ω・`)

☆ヘタレなんでプレイ時間長いです。
何のゲームでも、中ボス戦が終わるなど、緊迫したシーンの後は息抜きでフラフラ寄り道する傾向があります。
行けるところはひととおり回らないと気がすまないタチでもあるので、普通の人に比べてプレイ時間が著しく長くなる(下手すると倍くらいかかる)。
行き詰まらない限りは攻略サイトは見ないで行きたいので、ダンジョンで迷ってグルグル、とかも大いにありえます。

ほんとは発売当初のCMで「犬ゲー!?」と気にはなっていたのです。
(当時はPS2本体も家にあったし)
けど、なぜかスルーしてしまったのが悔やまれる。
とりあえずのろくさと進めていくので、よろしかったら今後のプレイ日記にご期待下さいませ。

【2014年追記】
この記事から約3ヶ月後、3DS発売によって、このゲームのプレイ日記は終盤でストップしちゃいます(´・ω・`)
改めてプレイし直したいけど、いつになるやら……
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by みさと at 23:45 | Comment(0) | 大神(Wii:未完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。